
保育園入園時期や仕事・お金・プライベートの事情を考慮して、保育園に預けるか悩んでいます。他のママさんの意見が知りたいです。
4月に保育園に入園させるつもりが、事情が複雑になってしまいました💦
みなさんならどれを重視しますか?
参考にしたいです!
私は特に、保育園に預けて働いた方がお金が減るという点が困っています😣
保育園に預けているママさんや、事情が似ているママさんの意見が聞きたいです。
◆保育園の事情
・4月入園は確定できる
・入園時息子は生後半年
・10月入園は例年なら難しそう
・10月に市内の別の保育園は空いているかもしれない(不確定)
◆仕事の事情
・半年は時短、残業なし
・人手不足ではあるが、復帰の時期は応相談
・子どもの病気などで欠勤は増える
・育休の延長は可能
◆お金の事情
・4月に復帰すると、2ヶ月間は育休より3.4万手取りが減る(時短勤務、残業なし、保険料・保育料の支払い)
・その後半年はトントン
・扶養には入れない
◆プライベートの事情
・独立を控えており、現在の会社でスキルを磨きたい
・そのため、トントンなら預けても復帰を希望していた
・主人も同職場におり、2人で独立するため、主人も復帰希望
・2020年3月県外へ引っ越し(退園)
・住宅ローン控除のこともあり、4月入園させない方がうまくいく手続きもある
◆気持ち的なこと
・半年で預けるのは寂しく、無理に預けなくてもよい…
・とはいえ半年なら、息子も慣れやすい?
・保育のプロに見てもらえるのは嬉しい
・職場には復帰したい
・お金が減って、通園の手間が増えて、仕事も再開するのはとても不安
どれか1点でも、複数でも、気になる点や重視する点を教えてほしいです!
事がややこしくなりすぎて、どこから考えていいかわかりません😵
見落としていることもありそうです……。
長々すみません💦
- せっちま(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みかん
何を最重要視するかを決めたほうがいいと思います。
①金銭面
②子供との時間
③独立に向けてのスキルアップ
①か②を最重要視するなら復帰を見送ってもいいかと。ただし10月に復帰出来なくても大丈夫なら!
③を最重要視するなら復帰一択。また10月までには必ず保育園に入れたいのであれば4月復帰!
あれもこれもは無理だと思うので、どれに重きを置くかでどうしたらいいのか見えてくると思いますよ!

kn
なにを重視するかですよね。
保育園は途中入園より
4月からの方が入りやすいし
確定はしてるんですよね?
でも1年たらずで引っ越しのため退園するとなると
私なら保育園には預けず
家にいます😂💦
仕事復帰に重点をおくなら
4月から入園して
復帰します!
-
せっちま
コメントありがとうございます!
保育園は内定していますが、土壇場で経理の方からお金のことを言われました。
それまではトントンと言われていたので、預けるつもりで手続きしており……
辞退するなら早い方がいいと思い、ここ2.3日で決めるつもりです💦
やっぱり、仕事を重要視するなら4月からですよね……😂- 3月6日

クーク77
返答にはなりませんが、
私は6ヶ月で保育園に息子を預けて仕事復帰しました。
良かった点
6ヶ月なので慣れるのが早かった。
あまりママー!と言って泣くことはない。
保育園が大好きになり、いろいろ学んできているのが分かる。保育園様様です!!
ご飯も家では食べないものもトライできる。お友達と先生が大好きに。
デメリット
一歳とかに比べるとたしかに病気になりやすいかもしれません。最初は夜泣きなども頻繁にあったので辛かったです。私も体調崩したり。
トータル的にいうと最初が大変ではありましたが、それを乗り越えられて今はとても半年で預けて良かったなと思います。
私も寂しかったですが、子供にいろんなことや人と触れ合って欲しかったのもあるので。本当に保育園の皆さんと成長を感じる毎日です。
ただ、退園のこともあるみたいなので、預けるかは微妙ですよね💦
-
せっちま
コメントありがとうございます!
同じ時期に預けたママさんの経験談嬉しいです😊
私も、保育園見学でみんなが楽しんでる様子が印象的でした✨
退園や手取りが減ることがなければ預るのが楽しみなのですが…😣- 3月6日
せっちま
コメントありがとうございます!
確かに、何を重要視するかわからなくなってます💦
①.②.③と挙げられると分かりやすいですね!
よく考えてみます😣