
夫の転勤に伴い、看護師としての職場を変える必要があります。新しい病院ではフルタイム勤務と夜勤が求められ、子どもがいるため悩んでいます。時短勤務や夜勤免除ができるか不安です。子連れの転職は難しいのでしょうか。
夫の転勤でいますんいる場所から移動になります。
そこで看護師をしていますが職場を変えることになります。今は急性期病院で1時間時短で働いていて
転職する際新しい病院で一年間はフルタイムは必須、夜勤もありらしく
1.2.6歳の子どももいるので悩んでいます
1年後時短を使えたとしても、夜勤免除はできないともいわれました。
同じ子育て世帯の方で以前から働いている人は
時短、夜勤免除できているのに
他から来た人には厳しいです。病院的には、気に入っているので、そこだけが引っかかります
子連れの転職は中々難しいものもあるのでしょうか😭😅
- りーちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
夜勤者が不足しているのでしょうね
最近そういう総合病院多いです
療養やリハビリ病院はどうでしょうか?結構融通きかせてくれました
りーちゃん
病院見学にいった所は回復期リハビリテーション病棟です😭ママナースが多いみたいで、さらにママナースが増えるのは夜勤ができない可能性もでてくるから病院側としては嫌なんでしょうね
退会ユーザー
そうなんですね🥲
確かにママさん多かったです