
男の子の名前が決まらず悩んでいます。主人は「つくし」がいいと言っていますが、大人になってからのことを考えると中々思えません。皆さんの意見を聞きたいです。
4月に男の子を出産予定です。名前が中々決まらなくて悩んでいます💦
主人は『つくし』がいいと言っていますが、皆さんどう思われますか?
女の子ならまだしも、男の子なので。
小さい頃は、可愛いねと言ってもらえるかもしれませんが、私は大人になってからの事を考えると、どうしてもつけようとは中々思えません。。。
春生まれらしく、つくしの由来なども悪くはないのですが😥
皆さんの意見お待ちしています😊
- トミー

退会ユーザー
可愛いです☺︎︎
ただ女の子のイメージが強いですね💧

はじめてのママリ🔰
花男のイメージは拭えないですよね💦あと花男のことを抜きにしてもかわいいけど創作っぽい名前というか、漫画や小説なんかで出てきそうな名前だなと感じます。男の子で平仮名の名前というのも周りから浮きがちかもしれません。
例えば名刺交換などで中高年男性が「〇〇つくしと申します」と言ってる場面を思い浮かべると、私ならつけないかなと思います💦
春生まれらしい名前なら他にも色々あるかなと思います。

退会ユーザー
花男のイメージしかないです😅😅😅
そして、男の子、、
つくしくん、、は珍しいですね💦

退会ユーザー
花より男子のつくしのイメージがあるので、私は女の子の名前だと思います。

chika
すごくいい名前だと思いますが、女の子のイメージですね💦

ちか
花より男子の牧野つくしがまず浮かびました🙌

みほ
お2人が納得して決めた名前なら、いいと思います☺️ただ大人になってから…という心配があるなら、もう一度考えてみてもよいかもしれませんね

r子ちゃん
可愛い名前だけど、男の子にはちょっとなぁ、、って感じです😭

退会ユーザー
つくし うーん… 私は無いです💦

とんきち
まーきの!ってセリフが思い浮かびます😅
名前はずっとついてくるので、
ご主人の言う由来や決め手を聞いて、納得できなければ避けた方がいいと思います💦

あい
可愛いけどやはり女の子っぽいかなと💦
あと、子供同士の世代はわからなくても、親世代にはほぼ100%ぐらいで
お母さんが花男好きなのかな?って思いそうです💦
(決めたのが旦那さんでも、やはりイメージで母親がつけたと思われそうです。あくまで私の主観ですが😅)

まーらかお
女の子だとしてつくしは嫌ですね😓
つくし自体見た目可愛くないし…

バイー
花男の影響もあり女の子っぽいですね
春になったらからかわれそう…
他のかたもいうようにつくしの見た目が微妙だし…
正直ちえさんも微妙と思ってますよね
一方が納得してない名前はやめといたほうがいいと思います
-
トミー
そうですよね😅
私も納得していないのでやめたほうがいいですよね。
仮に子どもがからかわれたら時、後から主人のせいだと喧嘩にもなりそうですし💦
もう少し二人で納得できる名前を考えたいと思います😊- 3月5日

ねっこ
かわいいですが、花男のイメージがあるので女の子の名前に思っちゃいます。
あと正直なところ、40歳とか50歳の頃に「おっさんなのにつくしかぁ〜」って年下の人から会社とかで思われたりしないかなって心配です😅

ほこり
尽とかいて
つくし
という方がいました。
カッコイイなぁ
とおもいました。
コメント