
別居のタイミングについて相談。旦那との関係が悪く、子供と一緒に実家に戻りたい。転園手続き進め、入園日あたりに別居を切り出す予定。荷物や家具の処理はどうしたらいい?
別居を切り出すタイミングについて悩んでいます。
経験のある方アドバイスお願いします。
旦那が本当に会話の成り立たない人間なので困っています。
現在、旦那両親と完全同居中
色々あり(長くなるので割愛します。笑)
別居を考えています。
実家の親も賛成でとりあえず子供つれて戻ってきたほうがいい。と言ってくれています。(お恥ずかしながら甘えさせてもらいます)
現在の家から会社まで50分ほどです。
会社の近くに保育園を移したい(実家も近い)と旦那に申し出たところ「好きにすれば。俺は手伝えなくなるしお前が大変になるだけだけだけど良いんだな。」と言う
今でも何も手伝っていないのに大変無責任かつ不思議なほど偉そうな一言をいただきました。
ので有りがたく転園手続きを進めようと思っています。
とりあえず転園先が確定。入園日あたりに別居を切り出す。とかで大丈夫でしょうか?
荷物や家具的なものはどうしましたか?
- フィオナ(7歳)
コメント

りなみな
実家に帰るということは…
離婚前提の別居ですか?
それとも、同居解消前提の別居なのでしょうか?
フィオナ
コメントありがとうございます。
説明不足ですよね💦すみません。
離婚は視野に入れております。
と言うより同居を解消しないつもりならば離婚と思っています。
同居解消は以前から提案。脚下されています。
ここ1ヶ月ストレスで6キロ以上体重が落ち(朝夕嘔吐)とりあえず義両親から離れたい!
りなみな
今までも同居解消を脚下されているのならば
この先も難しそうですよね💦
まずは、身体が大事なのでそこを理由に実家に帰られてから
離婚するか、旦那さんが家を出て別宅を探すかの選択がいいかと思います。
お母さんが元気で居る事が子供にとって一番大事だと私は思っています。
実家に帰るのであれば、家具や家電はとりあえず考えなくても済みますよね!?
私は結婚から4年同居、解消後8年で離婚しました。
親にとって子供は何歳になってもやっぱり子供です。
頼れる実家があるのならば、お身体のためにもご自身のお子さんのためにも、ご両親のためにも
一度、実家でゆっくり考えてみてもいいと思います。
りなみな
すみません…肝心の切り出すタイミングを書き忘れました😅
転園が決定したら、それとなく伝えていいと思います。
気まずくなるようでしたら、入園日前日に話していいと思いますよ。
私は離婚切り出す前に、引っ越し先、引っ越しの手配を済ませ、切り出してから1週間で家を出ました。