![kanoino🍃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼き芋をあげた後、赤ちゃんのミルク摂取量が減少して心配。様子見で大丈夫か相談。4ヶ月検診で保健師に相談予定。要注意。
どなたか同じ経験した方いらっしゃいませんか?
生後1ヶ月頃から完ミで育てています💫
後2日で生後4ヶ月の男の子がいます👶🏻
土曜日に 息子を連れて、義祖母の家に行きました。
息子を預けて、トイレに行っている間に
義祖母が焼き芋の柔らかい部分を2口、3口
あげてしまったみたいです。
それから ミルクを全然飲まなくなってしまって
何をしても130〜160までしか飲まなくなりました😭
元々は200ぺろりと飲んでしまうので、
少し心配です。。
夜中の授乳時は、寝ぼけていて200飲んでしまいますが
日中は200飲みきる事は無くなりました💦
やはり、1度あげてしまったのが関係しているのでしょうか?
4ヶ月検診がもう少しであるので、そこで
保健師の方などに相談するべきですよね💦
焼き芋をあげてしまってから、うんちの出が悪くなったり
機嫌が悪くなったりはありませんでした。
美味しそうに食べていたからついついあげてしまったと
義祖母は反省しているようなのですが・・・。
このまま様子見で大丈夫なのでしょうか?
- kanoino🍃(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![みっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ
うちは私も実父母もそんなに神経質じゃないので、4ヶ月半ばくらいからですが芋とかリンゴとかを舐めさせるくらいはしてました😅
でも、自分が見ていないところでやられるのは嫌ですよね💦
ミルクは200飲みきるのが続いたときもありましたが、今は150~180くらいです。
下痢や便秘になっていなければ、とりあえず大丈夫だと思います😄
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
食べ物を口にしたわけではないですが…
200ぺろりと飲んでましたが、4ヶ月になってから150~180くらいです。
飲まないときは100くらいでやめちゃいうので、少し時間置くとまた飲むのですが150飲むくらいですかね🤔
200飲むときもありますが。
そういう時期なんじゃないかな~とは思います!
アレルギーとか怖いからこれからは気をつけて貰いたいですね💦
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そんな時期なんですかね🥺
もう少し様子見てみます💦
ですよね😭 まだ何もあげたことなくて
私の居ないところでだったので、
余計心配しちゃって💦
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月4日
kanoino🍃
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
アレルギーとかが怖くて😭💦
そうなんです💦
みっこさんの回答見て安心しました🌟
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️