※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
子育て・グッズ

体重が増えないことについて心配されています。4ヶ月で5.5キロは普通でしょうか。活発なためでしょうか。病気の可能性はありますか。

🥧拒否もなしミルク拒否も無し。身長は伸びるのに体重が増えないことってあるんでしょうか、、?

毎日元気でグズりも少なく夜はまとまって寝て4ヶ月検診で5.5キロ約1ヶ月体重変わらずです。

検診の先生からは活発だからかなと言われましたが4ヶ月で5.5って普通なんですかね、、?
上の子は同じ時期に4ヶ月検診で7キロでした、、。

首も座ってもう少しで寝返りしそうってくらいなんですが体重はなかなか増えません、、

病気だったりするんでしょうか、、

コメント

ななみ

体調大丈夫そうなら全然問題ないと思います。背の伸びに栄養たくさん使ってるか、ミルクの量ふやしてみるかですかね、もしかしたらおっぱいの量が減ってることもあるので、ミルク足して様子見でもいいかもです。あとうんちの量が少なかったらミルク足すとか。、!

なつ

分かりすぎてコメントさせていただきました……
私もあと1週間で生後4か月の女の子を育てています。
🥧拒否もミルク拒否も飲みムラはありますが、無し。スケールで母乳量を測って1日総量800は超えるように飲ませていますが、体重が中々増えず現在5.6kgです………

グズりも少なく、夜も夜通し寝てくれ、💩もおしっこも沢山出ます……発達も首座りもし、寝返りがえりもし始め順調なのですが、体重だけが増えません……

4か月検診はまだなのですが、同じ月齢の子達に比べ確実に小さいのは分かりきってるので今から怯えています😭😭何か体重だけ増えない病気が隠れてるんじゃ??と検索魔になっております……

何の解決にもなっていないと思いますが、同じ悩みを持っている方がいるのが嬉しくてコメントさせていただきました🙇‍♀️🙇‍♀️