※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

1人座りは早いかもしれませんが、腰や体に悪影響はありませんか?立ちたがりで身長や体重も大きいですが、少し不安です。

1人座りって何ヶ月からですか?

息子のは4ヶ月と1週間なのですが
寝返りも二回だけしました。
それだけで嬉しがってたのですが

斜めの体勢からだと
一人で起き上がって1人座りしてます😱

1人座りはまだ早いような…

したがってしてるけど
腰とか悪くしませんか?
やらせない方がいいですかね?

そして立ちたがりで
ずっと立ってます、ずっと支えてます
検診のとき、先生にはまぁ本人が立ってるからとしか言われなく
そのままでもいいと

身長も、体重も平均以上で7ヶ月の子と
変わらないくらい大きいのですが
なんか早すぎませんかね…
嬉しい反面なんだか少し不安です

コメント

deleted user

早いですね!自分で起きるならまぁ大丈夫だと思います。その後も1人で座ってるんですよね?気になるなら寝かせておくほうが安心かなと!

立つことに関しては、まだ自分でつかまり立ちをするとかではないですよね?それならやめたほうがいいですよ!

  • もも

    もも

    自分でやってるので、やりたいようにさせたいと思います!
    やっぱ、あし、O脚になっちゃいますよね😭

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

息子は6ヶ月から両手離して姿勢良く座れるようになりました!寝転がった状態で自ら座れるようになったのは7ヶ月です!息子さんだいぶ早いですが身体大きい分しっかりしてるのかもしれないですね🤭

  • もも

    もも

    首座るのも早かったので、腰座るのはやいのかもしれません!
    でも、まだ赤ちゃんのままでいて欲しい気を…😂

    • 3月5日
りん

5ヶ月入った頃に1人でお座りしてました。
5ヶ月半ぐらいからつかまり立ちをしようと頑張ってて6ヶ月入る頃にはしっかりつかまり立ちしてました😅

  • もも

    もも

    早いですね!
    息子も多分そーなるのかなと思います!
    期待です!

    • 3月5日