![ももゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
その子のペースですよ。
甘やかしてる?なんて先生言うんですか☠️その先生、私ならもう行きません。
![かすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみん
病院に行く必要は無いと思います!
何キロですかぁ?
ズリバイはうつ伏せにしておもちゃを手の前に置き、手を伸ばしてきたら遠ざけてを繰り返しやってました‼︎
お座りも支えながら練習してあげると良いかもしれませんねっ‼︎
-
ももゆゆ
8ヶ月で8キロ超えてます。低体重だったので大きくなるのが早くて体が突いていけないのかな?と考えたりしてますが。うまく動けず泣く我が子を見ると何で頑張ってるのに前に進めないのかなと思ってしまいます😢
遊びながら練習させてみます(>_<)- 3月4日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
甘やかしてるんじゃないの?という先生もいるんですね…
娘もズリバイするようになったのは11ヶ月ですし、ハイハイなんて未だしません。
娘はかなりのマイペースちゃんで、もちろん私も心配してますが、どこの小児科に行ってもそんなきつく言われたことはありません。
お子さんのペースがありますので、まだまだ焦る必要ないと思います。
-
ももゆゆ
風邪を引いたときに一緒に発達の不安を聞いてみたら言われてしまって💦
きつく言われた訳じゃないので悪気がある訳じゃないと思いますがグサッときました😢
あせらず様子を見ようと思います😣- 3月4日
![すずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃん
うちもあと5日で9かげつですが、寝返りさえできないですよ😂マイペースな子なんだと諦めることにしました!
動かなくて楽だな~くらいの気持ちでいます!
-
ももゆゆ
その子のペースがありますよね。首のすわりも5ヶ月と遅かったので私もマイペースな子なんだなと見守りたいと思います(>_<)
- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはもうすぐ10ヶ月なのにハイハイは全くしませんし、お座りは5秒くらいなら座れますが倒れます笑
ズリバイも遅かったですよ。
目新しいものを目の前に置いたらどうしても触りたかったのか、手を思い切り伸ばして足をすこーし動かしました。
その次の日からコツを掴んでズリバイしてます。
甘やかしとか練習とか、先生がよく言いますね😵
全然病院なんて行く必要ない時期ですよ❗️
ただうちはもう10ヶ月なのでハイハイくらいして欲しくて、行ったことのない支援センターデビューしようと思います!
広いし遊び道具がたくさんあるしみんなが動き回ってるのでハイハイし出すかもしれません👍
-
ももゆゆ
私も遊びながらずりばいの練習をしてみようと思います(>_<)
物を置いても手を伸ばしながら横にコロンと転がってしまうので根気が必要ですよね💦
支援センター少し遠いですが私もデビュー検討してみようと思います😣
刺激になりますよね。- 3月4日
![🎀ミニーちゃん🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ミニーちゃん🎀
先生なのにそんなこと言うんですか?😓
ひどい言い方ですねー😩
私もその先生のところには行きたくないです💧
ちなみにうちもズリバイまだできません😅
うつ伏せにして、少しだけ手の届かない所におもちゃおいて練習してますが、なかなかできません😂😂😂💔
-
ももゆゆ
言われてショックでした。たくさん練習してもなかなかできなくて不安になっていたので😢
根気よく練習して動くの楽しいってことを教えようと思います(>_<)- 3月4日
-
🎀ミニーちゃん🎀
甘やかしてる、なんて先生が言うことじゃないですよね😳
上の方もおっしゃってますが、通ってた母乳外来の助産師さんも、他の赤ちゃんがズリバイとかハイハイしてるの見せると、意外と家帰ったらできるようになることもあるみたいよ~と言ってたので、赤ちゃんの集まりとかで会った赤ちゃんでズリバイとかハイハイしてたら、娘に見せるようにしてます😂
ちゃんと見てるかどうかは分かりませんが(笑)- 3月4日
ももゆゆ
言われてショックをうけました💦風邪薬をもらうときに一緒に聞いたので真剣に悩んでるのがわからなかったのかもしれません😞
それにまだ8ヶ月だから甘やかすもないですよね😣