※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊娠・出産

妊娠中、飼い猫や飼い犬が赤ちゃんに興味を示す行動はありますか?

妊娠中、飼い猫や飼い犬が赤ちゃん戻り?みたいなのすることってありますか?
後期に入ってから、普段はほっといてくれタイプの猫がすごいニャーニャー鳴いてスリスリして来たり、普段から愛想振りまいて八方美人な犬がお腹にカリカリして来たり顔をお腹にくっつけて来たりします😌

コメント

きき

うちは猫飼ってますが、お腹すいた時ぐらしか寄ってこなかったのに甘えてきましたよ〜☺️

  • あっちゃん

    あっちゃん

    やっぱり、よって来るもんなんですかね😊
    猫も犬も前から私に懐いてたのですが、後期に入ってからはさらに離れなくなりまして…

    • 3月4日
  • きき

    きき

    ヤキモチ焼いちゃうかもですね☹️
    特にワンちゃんは賢いですし😅

    • 3月4日
yu-a

うちの犬(ミニチュアダックス ♂と♀)

男の子は普段から甘えて来るので
妊娠中も変わらずって感じでしたが

女の子は普段は気紛れ気分屋って感じですが、妊娠中はすり寄ってきたり
甘えたりすることもありました!

ウチの場合は女の子だから母性愛??かな。と思ったり…

ちょっと
それだけ癒されますよね。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    メスだと母性愛がもしかしたらあるのかもしれないですね🎶

    • 3月4日
ちゃん

うちの猫は
お母さんの膝の上ばかり乗るのに
最近は私の膝に乗ってくれます🐱
お腹暖めてくれてるのかな?って
勝手に思ってます☺️

  • あっちゃん

    あっちゃん

    その可能性もありますね😊
    可愛いですよね🎶

    • 3月4日
みー

あると思いますよー
うちも普段は絶対抱っこされなくて、寄ってきてもどこかに顎を載せてる(頭が重いので、テーブルとかでもよし。)くらいなのですが、陣痛中は私も気づいてないくらいの微弱な時に何故か、分かったのか膝の上に乗ってきてくれました!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    陣痛中だよって教えてくれてたのかもしれないですね😊
    うちの猫も教えてくれるといいのですが…笑

    • 3月4日
かおる

わかるんでしょうね!
フェレットですが笑
元々お転婆な女の子で抱っこしようとすると逃げちゃうような子で、旦那には未だに威嚇します(←これは問題)が私にはされるがままです笑
妊娠してからトキソプラズマのこと、におい悪阻のこともあり、世話はほぼほぼ旦那に任せていますが全然懐きません😂

  • あっちゃん

    あっちゃん

    トキソプラズマは気になりますよね💦
    私も、トキソプラズマ心配で検査したら飼ってるのに陰性で、よく考えたら家猫だったからトキソプラズマに罹患してなかったのかもしれないです😊
    妊娠すると、懐くようになるんですかね☺

    • 3月4日
  • かおる

    かおる

    トキソプラズマ抗体もなかったし。。
    フンがダメなんでしたっけ?家猫だったら問題ないんですね!
    そうかもしれないです!
    優しくなるというか甘えん坊になる感じですかね?

    • 3月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    抗体が無いなら罹患してないって事ですし、かおるさんが飼ってるフェレットちゃんもトキソプラズマ大丈夫かもしれないですよ😊
    たしか、糞がダメだったと思っちゃいます💦
    甘えたくなるのかもしれないですね!

    • 3月4日
  • かおる

    かおる

    知らなかった笑
    そうなんですね!
    動物病院とかでももらってくる可能性があるって聞いたことがあったのでこわくて😱
    かわいいですね笑
    女の子なので母性本能とかもあるんですかね?

    • 3月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    あくまでも、私の考えですよ😅
    動物病院…怖いですね💦
    いろんなペットいますもんね…
    おそらく、フェレットちゃんが女の子で赤ちゃんが男の子っていうのもあるかもしれないですね😌
    人間同士でも、お腹の赤ちゃんとその上のお兄ちゃんお姉ちゃんが同性だと、上のお子さんは嫌がるって聞いたことあります…

    • 3月4日
りあ (25)

私の実家の猫も人前では甘えて来ないのですが家族の前でも私にスリスリしてきたりするので動物はわかってるんですかね☺️?

  • あっちゃん

    あっちゃん

    もしかしたら、いつもと何かが違う!ってなるのかもしれないですね☺
    あとは、母性愛?みたいなのが動物にもあるから、それかもしれないですね🎶

    • 3月4日