
赤ちゃんが寝返りをまだしていないことに不安を感じています。同じ月齢の子どもたちが寝返りを始めている中、焦りを感じています。寝返りの進み具合についてアドバイスを求めています。
寝返りをしそうな気配がありません。
いつも大の字で仰向けです、2ヶ月頃の方が横向いたりしてた気がします。
先週、たまたまだったのかと思いますが玩具を両手で持ちながら寝返りしかけていて(玩具が邪魔だったみたいなので玩具を取ると回れました)、もうすぐするのかな?と思ってましたが、その後横を向くこともなく。、
少し前の方が体をひねろうとしたりしていた気がします。また、横に体を向かせると、首やお尻を持ち上げてコロンと回っていたのに、今は嫌みたいです。
同じ月齢の子たちが次々寝返りし出してるので、ゆっくりでいいよーと思ってたのに、まだかなーと少し焦ってきました。
こればっかりは本人のペースだとは思うのですが、これしてたら寝返りし出したよーとか、ある日突然し出したから大丈夫だよーとか教えてください!
- maba(6歳)
コメント

もちもちちくわぶ
うち11ヶ月まで寝返りしませんでしたよ(笑)

ひよこ
うちは6ヶ月と17日目でできました😢
うちは全然横すら向かなくて体重も重い方だし、このまま寝返りできず、ズリバイやハイハイはできるようになるんかな?と心配してました。
練習しなくても寝返りしたくなったら自分でひねり出すとよく言われてたけど私は練習させてました(笑)
うつ伏せ自体嫌いだったみたいですが、体をひねってあげてうつ伏せにさせて、、、を何度も繰り返していたらある日午前中まではできなかったのに、夕方お風呂掃除をしている間に戻ってきたらできてました!😳✨✨
それを機に、次の日の朝っぱらから寝返りしまくりです!笑
-
maba
うつ伏せ、前は好きだったのに最近すぐ戻りたがります。笑
ある日突然するようになったんですねー!!- 3月3日

ぴ
うちも半年の頃でしたよ〜〜
予兆わあったんですが全然で笑
ある日コロンって感じでした👏
周りがゴロゴロしてる中少し焦ってましたが今思うとじっと寝てる時が1番楽でした🙄❤️
それぞれだと思うのでお子さんのペースで♫
-
maba
そうですよね、それぞれのペースですよね!焦らずいきたいです!
- 3月3日

みさ
2ヶ月くらいからうつ伏せにさせてました!
そしたら3ヶ月手前で寝返りできるようになりましたよ。
-
maba
めっちゃ早いですねー!コツ掴んだらできるようになるんですかね!
- 3月3日

maba
ありがとうございます、
早くそうなって欲しいーって思っちゃいます!
maba
そうなんですか!?寝返りしなくても、他のことはできるようになるもんなんですか??
もちもちちくわぶ
なりましたなりました。
そっからあっという間にすたすた歩きましたよ!\(^^)/