
15日の男の子のオムツ替えが困難で、スムーズな方法を知りたいです。
生後15日の男の子を育てています!!
産んでから2週間、どうにか頑張りながら毎日を過ごしていますが、オムツ替えが難しくて毎度困っております。
足はバタバタ、タマタマのうんちはなかなか取れない、おしっこ攻撃…と息子の技のレパートリーの多さに驚かされていますww
それに、毎回オムツ替えの時はギャン泣きになるので
そこら辺も含めて、スムーズなオムツ替えのコツなどを教えて頂けないでしょうか?(´;ω;`)
よろしくお願いします!!
- みさきち☆蒼士MAMA(9歳)
コメント

@yano☺︎︎
私も上の子のときは毎度あたふたしてました😭
オムツ替えるタイミングはどのタイミングですか?
私は片乳飲ませてオムツ替えてもう片乳って感じで、娘も一旦満たされてからのオムツ替えなので泣くことはないですよ☺︎︎
うんちの時は例外ですが…💦
あとは話しかけながらやってみたり✨
よかったらやってみて下さい!
みさきち☆蒼士MAMA
実は今日、片乳→オムツ→片乳でやってみました!思ってたほど泣かなかったです(TT)♥️
うんちの拭き取りに時間がかかり過ぎるとギャン泣きが始まるので、効率のいいうんちの拭き方を早く習得したいと思ってるところです(´;ω;`)
ありがとうございました!!!
@yano☺︎︎
私の場合、おしりふきを2枚ほど手に持った状態でオムツをあけて、オムツで少し拭き取ってからおしりふきでささっと拭いて、新しいオムツを履かせています!
まだ液状のうんちなので、そんな感じでやるとあまり時間かからないと思いますよー✨
おしりふきが冷たいもしくは何かがお尻に触れていないと不安とかで泣いている気がします!
うちの上の子がそうでした💦