※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよりーぬ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が扱いづらく、泣きや叫びが頻繁。ベビーカーも拒否し、寝かしつけも時間がかかる。食事も難しい。同じ経験の方、アドバイスありますか?

1歳5ヶ月娘が最近ほんと扱いづらいです。
このぐらいの子どもって1日の中で頻繁にギャーギャー泣くものですか…?
泣かなくてもあーあーあーあーでかい声で叫んでます。
前までベビーカー拒否で、最近やっと乗るようになったのですが、しばらくするとあーあーあーあー叫びだします。
歩きたいのかと思って歩かせても座り込む。
抱っこひもしても反り返ってギャン泣き。
特に眠たいとき外ではなかなか寝れないようでメチャクチャぐずります。

あと自分からパパへ寄っていくのはいいけど、パパからこられると嫌がること多々あり。
夜の寝かしつけも時間かかるようになりました。
私が寝かしつけると無言で目を開けたまま、一時間くらいはなかなか寝ません。
主人が寝かしつける時は寝室に行く前からずーっとギャン泣き。
前までなんでもたべてたご飯も食べたり食べなくなりました。

イヤイヤ期が始まる前からこんなんだと先が思いやられます…。
同じような方おられませんか?
なにかひとつでもこうすればよくなった!とかアドバイスあればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

似てました(´ー`)もう私が耐えられなくて保育園に入園いたしました。

  • ぴよりーぬ

    ぴよりーぬ

    うちも4月から保育園決まってるので、早く離れたいと思ってしまいます💦
    保育園入れてからは子どもとの接し方かわりましたか?

    • 3月1日
すず

もしかしたら少しずつイヤイヤ期突入しているのではないでしょうか?
早い子だと始まってる子もいるらしいですよ。

  • ぴよりーぬ

    ぴよりーぬ

    もうイヤイヤ期突入してるんですかね😱
    もうちょっと先の話かと思って油断してました😓

    • 3月1日
ぽんちゃん

うちも昼寝する時か寝ぐずり半端ないです😂💦反って泣きますからね💦
あと構ってくれないと大泣きしてます😢
最近は特に甘えん坊です😂

  • ぴよりーぬ

    ぴよりーぬ

    同じですね😭
    うちも構ってもらえないとすぐ泣きます。その時はパパが構っても泣きます💦
    ぽんちゃんさんのところは妊娠もされてるので、ちょっと赤ちゃん返りで甘えん坊になってるのかもですね😂

    • 3月1日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    最近あたしがお風呂に入れても半べそかきますからね😥
    周りからはそう言われています✨
    まだまだ独占したい時期なのに思うように抱っこもしてあげられないので😢

    • 3月1日
ドラミ

似たような部分がたくさんあります!
頻繁に奇声をあげたり、気に入らないことがあるとすぐギャン泣きかキレる、抱っこしようとしても全力で反り返り、さらに私が叩かれます😂

眠たい時に外でぐずられると気を使うし体力消耗するしイライラしてしまいそうですね😢

たまに効き目があるのが、息子のお気に入りの歌を大声で楽しそうに歌ってあげることです!
毎回ではないですが、キレたり泣いたりしてるのをやめてくれて、コロッと機嫌が良くなり一緒にノリノリになったりします!
外ではできないですが😂

  • ぴよりーぬ

    ぴよりーぬ

    私も叩かれます😭
    ほんと外でぐずられるとイライラですよ😓
    最近外出も億劫になってきました😓

    歌歌うの試してみます!

    • 3月1日
ゆぢゅ

うちも毎日、何回もギャーギャー言いますよ笑
朝、着替えないと怒って
靴下履かんと怒って
靴履きたいと勝手に持ってきて片付けたら泣いて
昼は預かってもらってるんですが…
自分でお弁当食べたがりちょっとでも手伝ったら弁当ひっくり返して怒って!
友だちには平手打ち…
夜は「まんまー!!!!」と叫んで追いかけて食べ物欲しがり…
抱っこでご飯作ります…

ちなみに、どれもこれも嘘泣きです笑笑

話せないことがいっぱいだけど、伝えたい気持ちでいっぱいなんでしょうね。
うちの子はいやとうんははっきり言います。
なので一生懸命質問しまくって、納得がいく答えを探します!

辛い時期だと思いますが、言葉が言えるようになったらまた変わってくると思いますよ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

  • ぴよりーぬ

    ぴよりーぬ

    同じ感じですね😂
    意志疎通がまだできないから余計に泣くんでしょうね…

    うちもイヤ!ははっきり言います。
    でも私がすぐイラっとしてしまうのもいけないんでしょうね😓
    わたしもゆぢゅさん見習って納得いく答えを探すよういろいろ質問してみます🙂

    • 3月1日
  • ゆぢゅ

    ゆぢゅ

    私もイライラする時もありますよー!
    1人じゃ腹立つことばっかなので、そんな時は実家に頼ったり旦那に任せたり笑笑
    自分だけじゃ子育てってどうもならないから周りに助けてもらいましょ❤️

    • 3月1日
日菜子

うちもそのくらいが1番ひどくて、今すこし落ち着きました!買い物はほんとに地獄でした😭寝そべってギャン泣き、わたしもイライラしてクタクタになるし、ほんときついですよね😭すこし言葉がでるようになってきて、今はなにがしたいかわかるようになってきたので少し楽に感じます!またこれからイヤイヤ期が来るのかと思うと😨😨

  • 日菜子

    日菜子

    途中で送信してしまいました😭うちの子はアンパンマン にハマったので、買い物のときもお気に入りのものをひとつ握らせてます笑
    あとは好きな歌口ずさんだり🤔ご飯はお弁当箱にいれたりしたら気分がかわるのかたべてくれたりしました!

    • 3月1日
るーま

うちも毎日ではないですが、そういう日あります。
あと、もうプチイヤイヤ期なのかとりあえずイヤヤって言います(^_^;)

叫んだり泣いたりして大人の反応を見てるらしいですね。
成長とは分かっててもなかなかしんどいですよね。。

みちこ

先月娘がそうでした😭💦
何しても「イヤー!」で、ご飯もおやつもまともに食べず心配でしたが
よく見たら歯が生えかけていて、もしかしたらそれが気持ち悪くて機嫌悪いのかも!と思ったら気が楽になりました😊✨
実際今は落ち着いてます💓
イヤイヤ期はもうちょっと先かなと思います🙋