
育休明けから仕事と子育てでつらい。どう対処すればいいかアドバイスください。
質問させて下さいー😭。
産後鬱とまではいかないのですが、昔よりも打たれ弱くなっていて、ちょっとしたことでつまずいてしまいます。
もともと予定通りに事が進まないことが気になる人間だったのですが。。
育休明け仕事開始して直後から子供の事で休む事が多くなったり、朝ぐずってしまったりで参っています。
子供のイヤイヤ期が始まって、ますます予定は狂いっぱなし、仕事も遅刻が多く挫けそうです。
職場の方はそこまで気にしてない感じはあるのですが、こちらとしてはもっとちゃんと働かないと!という意志があるのでしんどいです。
長くなってしまいましたが、こういうときにどうすれば上手く行くのか、どういう風に対処されているのか
気持ちの作り方?など教えていただきたいです😭。
- はるママ(8歳)

ゆの
子供が小さいうちは、予定通りにいかないのが当たり前ですよー😉
職場の方がそこまで気にしてないなんてラッキーじゃないですかー!
ちゃんと働くのは、お子さんがもっと大きくなったらで良いんじゃないですか?
その時に、今の分を取り戻せば良いですよ。
そういう姿勢は周りがちゃんと見てくれてます。
どうしようもないことを悩むより、現状を受け入れて、割り切りましょう。
今はそういう時期だから仕方ない!
後で挽回しよう!
で良いと思います。
あんまり深く考え過ぎると負のスパイラルにハマりますよー。
コメント