![あまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じ事思ってました。
私はこんなに可愛い我が子を放置して夜中遊び歩こうと思わないのに、休みの日は遊びに連れて行ってあげたいと思うのに、もし子供達が旦那に虐待されたら絶対に守るのに、こんなに愛おしいのに、、、と色々と子供時代を思い出しては切なくなります。
今は大分ふっ切れたので自分が親にしてほしかった事を子供達にしてあげようと思ってます(´ω`)
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
自分が嫌われていたではなくて、親側の問題なので、あままさんが可愛くなかったではないと思いますよ✨
家庭環境悪いと、自分のせいでと思いがちで自尊心が低くなりやすいですが、可愛くなかった、嫌われていたとさらに自分を傷つける事よりも、自分を大事にしてくれる存在と今からの思い出をたくさん作る事で幸せに踏み出せるのかなと思ってます🙂
私自身、家庭環境悪い中で育ち子供達と幸せな体験をするたびに私は嫌われていたのかと苦しかった時期ありましたが、親に振り回されず今から幸せに踏み出し歩くようにカウンセリングで言われ、比べるのではなく、今の愛おしい感情に素直になり歩めるようにと思ってます。長々と書いてすみません💧
-
あまま
素敵なお言葉、ありがとうございます。そんな考えになれるようになりたいです。
- 2月28日
![どぅるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どぅるるん
わかりますー‼︎
大人になって親の苦労がわかったこともあるんですが、人として理解できないことの方が多くなりました。笑
でも私のことがかわいくなかったのかなと悲しくは思いません。まったく違う人種なんだなと理解しただけです。
-
あまま
私は子供の頃、母が大好きでした。とても甘えたかったんです。なので余計に悲しいです。嫌われていても、彼氏を優先する母でも、私は母の事が好きでした。今思えば可哀想な子供だなと思います。
- 2月28日
あまま
本当にそうです。朝ごはんがあり、水筒をもたせてもらい、夜は家に親がいて休日は遊びに連れて行ってもらえるお家が羨ましくて仕方なかったです。
なかなか吹っ切れなくてつらいです、、