
コメント

ほっとみるく
りーこさんの茶おりとは違うかもしれませんが、私は臨月初日におしるしがありました!
そわそわしながら毎日過ごしましたが結局陣痛にはつながらず。
38週過ぎて出産となりました😊
もう少しお腹の中にいてくれると良いですね✨
ほっとみるく
りーこさんの茶おりとは違うかもしれませんが、私は臨月初日におしるしがありました!
そわそわしながら毎日過ごしましたが結局陣痛にはつながらず。
38週過ぎて出産となりました😊
もう少しお腹の中にいてくれると良いですね✨
「臨月」に関する質問
妊娠8週です 階段を登っただけでものすごく疲れるのですがこんなものですか?臨月かってくらい息切れします しんどいという理由で家では動かずずっと横になっているため体力が落ちたのでしょうか?
2人目以降、お腹出るの早いと言いますが何週くらいから出てましたか?🥹特に1人目、全然お腹出なくて妊婦と思われなかった方に聞きたいです! 私は普通体型(BMI20)ですが、1人目の時、臨月になってやっと「ん、、?妊婦さ…
私は飲食店に勤めているのですが、只今妊娠28週でいつまで働こうか悩んでいます。 臨月まで出るのが理想でしたが、正直後期に入ってから体が重くて体力も無くなって来ています。 立ち仕事で仕事されてた方々はいつから産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ハッピー
そうなんですね😳おしるしがよく分からず…
私もせめてあと500g大きくなってから生まれて欲しいと思ってます😵
まだ2000g届かないくらいでした😥
ほっとみるく
私の場合は鮮血に近い色でゼリー状のものがあり、数日少量ですが続きました。
でもおしるしも人によって全然違うらしく、鮮血、茶褐色、少量、多めなどバラバラらしいです。
推定体重は誤差も大きいので、生まれてみたら大きかったというパターンだと良いですね。
あと体重よりも在胎週数が大切と聞きます。極端すぎる例ですが、30週で2000gよりも36週で1500gの方が赤ちゃんは成熟しているそうです。
あまり心配し過ぎず、残りの妊娠期間リラックスして過ごしてくださいね✨
ハッピー
ありがとうございます❣️
まだだよ〜まだだよ〜と病院行く時も言いながら笑
けど覚悟だけはしとかないといけませんね❗️今日のでも結構ドキドキしながら行ったし💦
安静といわれ、もう自分の体重はうなぎ昇りですが知らん振りです😅