
3回食にしようと思っていますが、3回目の授乳のタイミングがわからず悩んでいます。現在は一日5回の授乳で、スケジュールも決まっています。16時から18時の授乳が不安定で、3回目をいつにするか迷っています。19時にするか、16時からにするか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
3回食にしようと思うのですが3回目を
どの時間にすればいいかわかりません😞
授乳回数は一日5回で完母です。
スケジュールはだいたい
7時~7時30 起床
8時~8時30 ①離乳食+授乳
9時30~11時の間で朝寝(しないときあり)
12時~12時30 ②離乳食+授乳
13時30~15時の間で昼寝(しないときあり)
16時~18時の間に授乳
(この時間に飲まなかったら19時に授乳)
17時~18時 お風呂+むぎ茶
21時~21時30 授乳
22時~23時までに就寝 です(´・ω・`)
16時から18時の間の授乳が
あんまりさだまってないので
何時にしようって感じです😂
自分的には19時に3回目に
しようとしてたんですが、
18時に授乳とかになったら
お腹空かないよなーとか思って😅
16時からにしたら、ちょっと
バタバタするかなあとか色々難しくて(´・ω・`)
アドバイス頂けたら嬉しいです😞
わかりにくくてすいません😢⤵️⤵️
- さっちゃん☆(6歳)
コメント

ゆうママ
私の場合は
8:30ごろ1回目
12:30ごろ2回目
三回食にになった時は、4時間あけてやっぱり4:30ごろとかでした。
ただ、三回食が進んでいったら
徐々に、一歳断乳にむけて
授乳をやめていきました。
まず、食後から。案外、飲まなくてもケロッとしていました。
夜は寝ますか?
私は急に10ヶ月ごろだったと思うのですが、夜間頻回1.2時間おきになって。つらーーっと思っていた時、
夕方寝ちゃったので
三回目が19時ごろになった時があって。
なんと、その日は夜は、ぐっすり寝たんです!
よく食べる子だったので
夜中に満腹で満ち足りて寝たのかなーって。それから3回目を夕方ではなく18時過ぎにしました。
ただ、9時過ぎには寝る子だったので
就寝2時間前ぐらいでは
消化が追いついてないかも、と言われたので19時より前にした感じです。
みっちゃんさんの書かれているように
授乳を一回した後に離乳食持ってきても、あんまり食べてくれないかなー?と思います。
やっぱり16時過ぎぐらいがいいのかな?と思いました。
ただ、もし、わたしの体験談が役に立てば、三回食が進んだり、夜寝なかったりしたら
参考にしてもらえればなーと思いました。
さっちゃん☆
やっぱり16時すぎがいいですよね😅
3回食になったらやっぱり
中々お出かけできなくないですか?
うちのこは全く離乳食
食べないのでよく食べてくれる子が
羨ましいです😂
ありがたいことに夜は
ぐっすりです😄❤️
3回食になれてよく食べるように
なってくれたら、18時くらいにしたいです😂
ゆうママ
私も離乳食始めて、なんかこれ、
いつ出かけるの??と思いましたが
ある程度慣れてきたら
スープジャーにぶっこんだり
簡単なお弁当作って
バンバン外で食べるようになりました!
いっぱい食べれくれるようになりますように〜。