
赤ちゃんが抱っこよりベッドで寝るのが好きなのは、寝返りの練習がしたいからかもしれません。検診ではおとなしく抱っこされています。
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが
ちょっと前から、抱っこより
ベッドに寝てる方がいい!みたいな感じになったんですが
そうゆう赤ちゃんいますか😥?
抱っこがまったく出来ない訳じゃなくて、抱っこしてて しばらくするとグズって
ベッドに置くと嬉しそうって感じです😌🍀
検診や病院では、おとなしく抱っこされてます🌼
最近、寝返りしようとしてるので
体が動かせるベッドが好きなだけですかね😭💦?
- いわだぬき🦍(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

いる
うちも
抱っこより
下に置いてる方が
嬉しそうです。
自分で動けるからじゃないでしょうか😊😊

リな☆
うちの息子もそうです💡
抱っこしてるとあまり笑わないんですが
下に置くと手足をバタバタして
よく笑います😆
自由に動きたいんだなーって思ってました💡
-
いわだぬき🦍
一緒ですか♥️
安心しました😆🎶
自由に動きたいんですよね♪
今はグズったから置いてみたら即寝しました🤣
コメントありがとうございます♥️- 2月27日

®️まま
抱っこしないとぐずる事の方が多いですが、ずっと抱っこしてるとぐずり始めて置くと機嫌良くなる事たまにあります☺️
今は自由になりたい気分だったのね〜と見守ってます😊
そしてそのうちにダッシュで家事してます 笑
-
いわだぬき🦍
うちも2、3ヶ月の時は抱っこ抱っこで
ずっと抱っこしてないとダメだったんですが
最近になってベッドに置く方が良いみたいで😣
前は抱っこばっかで大変だったのですが、ないとないで心配になってしまって😥💦
ベッドで泣かないうちに家事わかります!笑
チャンスですもんね😍🎶
コメントありがとうございます♥️- 2月28日
いわだぬき🦍
自分で動けるからですよね☺️🌼
同じ赤ちゃんがいて安心しました🎵
コメントありがとうございます♥️