※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーです。口座預金300万円で、子どもや老後のために賢く運用したいです。持株会への投資はリスクがあるので、バランスよくNISAや財形貯蓄も検討中です。運用と元本保証のバランスはどうすべきでしょうか?

お金の運用に詳しい方!
アドバイスお願いします😄

シングルマザーに向けて、別居中です。
これから子ども達のためにもお金を増やしていきたいです!

現在、口座預金(定期含む)が300万ほどです。
これは何あった時のために、直ぐに動かせるお金として、このままにしておこうかと思ってます。

毎月、子ども達の大学費1人3万、車購入費1万、老後資金ideco1.2万。
実家リフォーム用にボーナス年間80万を貯金しようと考えてます!
勤めている会社に持株会があり、配当金1株58円(1株1000円)で奨励金10%付くので入ろうと思ってます👌
貯金全額を持株会に当てたらリスキーですかね😂?
1年間がっつり持株会の株数増やして、次年度からは他の運用や貯蓄もバランスよくやるのはどうかな、なんて。(←素人考えです)
積立NISAや手堅く財形貯蓄なども活用して最初からバランス良くやる方がいいですか?
運用分と元本保証の割合はどのくらいにするべきでしょう?

コメント

さーママ

持株会って給与引き落としで買うから奨励金が付くものかと思ってましたが、一括購入も対象なのですね?👀

株式は変動が激しいです。私もやってましてプラスになってますが、上司の世代はめっちゃマイナスって言ってます(^^;;💦そのリスクを理解した上でなら良いかと思います。預金にしておくこともとってももったいないので❗️
財形もオススメです。年金財形などいかがですか?
積立NISAも購入のタイミングをずらせる分リスクが低めなので運用初心者さんにはオススメです❗️
割合については世代や収入によりますので一概に言えませんが、生活費と数年以内に決まっている出費分を手元に置いてあとは運用でいいと思います✨☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    書き方が悪くて申し訳ありません💦
    月に7万ほど貯金しようと思っており、1年間は月の貯金7万を全て持株会に当てて株数を増やそうかなと思った次第です🙌

    上司世代はめっちゃマイナスですか😨😨😨
    私は株は分からないし、こまめに管理する時間もないので、やるとしても投資信託で長期運用しようと思ってます💦
    年金財形ですか!知らなかったので調べてみます😄
    生活費と数年以内の決まった出費以外は運用しちゃって大丈夫ですかね👌
    子どもの大学資金が株価暴落で消えちゃうのが怖くて😂
    最低限欲しい分は取り置きしてた方がいいのか、投資信託ぐらいなら運用しちゃっていいのか分からずです💦

    • 2月25日
  • さーママ

    さーママ

    なるほど✨毎月の貯金額相当ならいいかなーと思いますよ☺️でもおっしゃる通りもし仮にお勤めの会社倒産したら、貯めてた資金も紙切れ(ゼロ)、仕事もない、収入もない....ってことになりますが(^^;;あまりないケースだと思いますが慎重に判断なさって下さい❗️
    そうですね、投資信託はオススメです✨☺️手数料の観点からネットがオススメですが知識ないと商品選択が難しいです💦💦
    年金と住宅財形があります、用途内の引き出しなら非課税なので将来の貯蓄はこちらで✨
    大学....って何年後ですか?10年以上先ならまだ別にしなくてもいいかと(^^;;💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資金も職も失うとか地獄です😱😱😱笑

    投資信託やるにしても、最低限の知識は付けないといけませんね💦

    大学資金、私の収入が少ないので今から貯めないと間に合わないと思ってたんですが、違うのですかね🤔??

    • 2月25日
  • さーママ

    さーママ

    最初は少額で自分でやってみることが勉強になると思います‼️口座を作って入金してみては??☺️

    うーん、まず公立か私立か、文系か理系かにもよりますし目標にしにくいんですよね💦運用だって大事な収入源の一つです。びびって少額でやってたら結局毛生えたくらいしか増えないしプラスマイナス加味したら預金と変わらないことも(^^;;💦大学資金は絶対預金にしないといけないわけではないし、私なら今のうちに運用まわしてそのお金にも働いてもらい、もちろん大学資金としての貯金も貯めていき....って感じでやるかな❗️

    私ファイナンシャルプランナーですけど、本当は収入や家族構成しっかりヒアリングできると細かく目安を提示できるんですけどね💦こういうところだと限界あるので、できたら一度プロに相談することをオススメします💓

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そういう事ですね✨
    納得しました👌

    そして、ファイナンシャルプランナーさんだったのですね✨✨
    プロに相談したい場合はどうやって探すのでしょうか💦
    金融機関や保険会社の方は利益優先の商品売ってきそうなイメージで😂

    • 2月26日
  • さーママ

    さーママ

    ごめんなさい、私はその金融機関に勤めるFPなんです😂😂💦
    昨今顧客保護が叫ばれ、利益優先の販売や営業はかなり厳しく取り締まってます。私の勤務先(某メガバンク)もその一つです。なので金融機関での相談も一つの手です。しかし相談料などは発生しませんがそこで取り扱う商品に限っての紹介になります。個人事業のFPさんに相談されるのも一つの手段だと思います^ ^

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😂
    ごめんなさい😂😂😂
    完全に素人の勝手なイメージなので、申し訳ありません😭😭😭
    金融機関のFPさんに相談すると、家計や将来設計?などまで見てもらえるのでしょうか??

    • 2月26日
  • さーママ

    さーママ

    うーん、その担当者によりますねぇ....めんどくさがっていきなり商品説明する人もいなくはないので....💦💦
    あと、人生プランにおけるデータは個人事業のFPさんより少ないと思います。そこでメインで仕事してなくて、その相談はあくまでサービスなので💦
    手厚く相談したいなら個人事業のFPさんだと思いますが、手始めに金融機関に相談行ってもいいと思います✨☺️

    • 2月26日
まじょこ

貯金全額はリスキーだと思います😢リスク分散した方がいいのかなと思います。お子さんのための貯金にジュニアNISAも検討されるのも一つです。すぐに自由におろしたりできない面はありますが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リスキーですね😂やめます!
    ジュニアNISA気にはなっているのですが、年間貯蓄金額が頑張っても160万ほどなので、持株と積立NISAだけにした方がいいのか悩んでます💦
    年間80万の枠を全然使えないのもどうなのかと思いまして💦
    持株、積立NISA、ジュニアNISA×2と分散させた方がいいのでしょうか🤔

    • 2月26日
  • まじょこ

    まじょこ

    うちは少なくとも児童手当分はジュニアNISAを利用予定です。去年生まれた子なので年明けに口座開設申請してこれからです(^^)
    将来的に、子どもに自分のお金が社会に役立ってることを話したり、子ども自身が経済に興味を持つきっかけになればいいなという思いもあります(^^)増えればなおのこといいですけどね(^^)

    • 3月1日
ままり

はじめまして、金融機関に勤めていました(^^)
貯金額全てを持株に当てるのはリスクが高いかと思いますm(._.)m
運用は余裕資金の30%くらいを当てた方がいいと思いますよ😊
なので、その30%の中で
持株と投資信託と分ける形をおすすめします(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リスキーですね😂
    30%ですか✨
    投資信託でローリスク、ローリーターン狙いなので、もう少し運用に回したいですが、やめた方がいいのでしょうか💦
    また、投資信託は積立NISA、ジュニアNISA×2がありますが、全て利用した方がいいのか、どれかだけに絞った方がいいのでしょうか?

    • 2月26日
まじょこ

あと、投資信託、同じ商品でもidecoの方が手数料が安い商品があります。今idecoで貯蓄系を選んでいるのであれば投資信託に変更を考えるのもいいと思いますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    idecoは実は前職に企業型確定拠出年金があったので、すでに開設してまして、全額運用してます😊👌
    掛け金はこれから限度額の1.2万掛けるつもりです😄

    • 2月26日