
妊娠後初めて自転車に乗ったら子供が泣いてしまい、自転車の存在を知らせるためにベルを鳴らすこともできず、子供の反応に戸惑っています。子供のためのオモチャやママチャリにも泣かれ、気が滅入っています。
昨日、ママチャリを購入!!
前に子供を乗せるやつ!!
妊婦になってから、1度も自転車に乗ってなったから、嬉しくて、昨日、お店の前で試運転!!
子供ギャン泣き…。
今日も、試しに乗せて近くのコンビニまで。
行きご機嫌(笑)帰りギャン泣き…💧
自転車のベルなんて、使わなくても子供のギャン泣きで、自転車の存在を知らせる状態…💧
まだ、乗せるの早かったのかなー??
お風呂も実母が遊べるようにとアヒルの動くオモチャ買ってくれて、いざお風呂でオモチャを動かしたら、ギャン泣き…💧むしろ、怖かってギャン泣き…💧
子供のためのオモチャ、自分の気張らしでのママチャリ…。
全てギャン泣きされると、なんだか気が滅入る…
- チョコ大好き(7歳)
コメント

cocone
風が正面からあたるのって赤ちゃん嫌がりますもんね💦
オモチャは、時期かな〜と思いますよ☺️うちの姪っ子は、目がある全てのおもちゃが怖くてギャン泣きでした(笑)

退会ユーザー
うちも購入考えてます。
あれ、1歳からとなってますが、
10ヶ月でもいけますか?
私も10ヶ月くらいで購入したくて!
-
チョコ大好き
子供のが座る所は、まだ大きいですが。
座れるから、いけるかな??って思って購入したんですが…。
私は、ギャン泣きされてます(笑)- 2月25日
チョコ大好き
自転車っていつぐらいから、慣れますかね??
早く慣れて欲しくて、気持ちはウズウズしてます(笑)
cocone
娘は1歳少し前くらいからは、ブランコなど前から風が来ても嫌がらなくなったのでそれくらいですかね?🙄
でも乗せてれば早くに慣れてくれそうな気もしますが、嫌がるの無理矢理乗せてマジで無理!!ってなっちゃうのも怖いですよね😅💦
チョコ大好き
そうなんです(笑)
マジで無理!!ってなったら、困るので短距離から、慣れさせたらいいのか…。