コメント
しのすけ
お2人もお子さんがいたら夜勤は難しいですよね。
4月に復職予定でしょうか?
復職時期が決定してるならなるべく早めに言われた方が職場もそのつもりで準備できるので良いと思います!
しのすけ
お2人もお子さんがいたら夜勤は難しいですよね。
4月に復職予定でしょうか?
復職時期が決定してるならなるべく早めに言われた方が職場もそのつもりで準備できるので良いと思います!
「復帰」に関する質問
妻が妊娠中、旦那の忘年会の会社の対応についてです。 旦那の忘年会が、12月にあるのですが、(参加人数は100人くらいです)私が妊娠中で、免疫力も下がってることを考慮して、感染症にかかると大変だから旦那が、「妻が妊…
仕事を辞めるか悩んでいます。 今システムエンジニアをしていて子供が2人います。 新卒からSEをしていて、8年目になります。 育休復帰後は、在宅を主にさせてもらったり、フレックスで自由に勤務時間を変えたり、業務付…
育休復帰して9月から働いてるので、来年の住民税は、9.10.11.12月だけ働いた給料から考えられるってことであってますか?あまり働きすぎたら損ですかね?フルタイムパートです
お仕事人気の質問ランキング
のん
ありがとうございます!
そうなんです。夜勤は難しいので日勤のみにさせてもらえたらと思ってます💦
5月復帰予定なのですが、まだ復帰後の部署も決まってないので今言ったら間に合いますかね?
しのすけ
育児・介護休業法で事業主には3歳未満の子どもを養育する労働者に短時間勤務制度(1日6時間) の適用が義務付けられ、労働者から請求があれば、所定外労働・深夜労働の免除をしなければいけません。
なので、のんさんが仰ることは当然の権利ですよー。
5月復帰ならできるだけ早めに言ってなるべく残業少ない部署に配属してほしいですね…
のん
詳しく教えてくださりありがとうございます!!!
はい😭早めに言おうと思います。