
コメント

がおー
3号認定で妹が去年まで通っていました🙋🏽✨
だから違うかもしれませんが、、役員はあります!決める時に「働いてるお母さん以外で...」と先生がおっしゃったので、うちの両親はしてませんでした。
行事が参観日がほかの保育園より多いかなという感じであとはほかの保育園でもあるようなものです😊やっぱり幼稚園なので参観日が多いです!

k.n
現在、上の子供2人が1号認定ですが
中洲認定こども園に通っています(´∀`)
親が行かないといけない行事は
参観日、運動会くらいで
参観日も多いなぁ…と感じた事ないです!
役員ありますが1クラス1名です。
確か2.3年前?までは2名でしたが
今1名の方が代表してやる感じです。
2号認定の方はお仕事など忙しい方ばかりなので
役員には選ばれないです(>_<)
こども園自体も昔から中洲幼稚園からずっとある園ですが
トイレや水周り場もお部屋も遊具も
汚くもなく特に古びたボロな感じもなく普通です。
園長先生も優しくて
クラスの先生も、え?ってなるような方は居らず若い先生が多くて
補助の先生は今現在は年配の方もいますが
みんなさすが保育士さんです、、子供の扱いが上手で
泣く子にも怒る子にも優しく適切な対応の方ばかりで安心して通わせています(´∀`)
-
k.n
すいません、、
親が行かないといけない行事
生活発表会もです。
書き忘れてました(°°;)笑- 2月26日
-
みづmama
たくさん情報ありがとうございます!行事たくさんあるみたいで楽しみの反面、仕事があるから休み取れるかなと心配な部分ありそうです!
先生方が素晴らしいのですね
!
役員は、2号でも選出されるみたいでした。
3クラスで2名みたいです。- 3月4日
みづmama
情報ありがとうございます‼️役員は、働いてる方以外だと助かります。今は。どうなってるか確認してみようと思います。参観日が多いのはいいことかなと思いました。全て行けるかわかりませんが💦お返事ありがとうございました