![*himetaro*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に静脈瘤が悪化し、大学病院で治療が必要です。マタニティ保険での利用や差額払い戻しについて不安があります。カテーテル手術を考えていますが、治療費の負担が心配です。知識のある方、アドバイスをお願いします。
次女を妊娠してから左膝裏側に下肢
静脈瘤が出来て最近悪化しており左
膝から股間の際どいラインまで痛む
ようになり近々大学病院で治療を余
儀なくなったのですが妊婦医療保険
であるまる福って使えるのでしょう
か…?
と言っても今回は産婦人科で紹介状
を貰い他県の大学病院で診て貰うの
で使えないのは分かってますが領収
書を市に提出して差額分払い戻しが
利くのかがわからなくて、、、
そもそも静脈瘤だけじゃ適応されな
いのではないのかなとも思ってます
が差額分払い戻しして貰えるなら助
かるなという感じで( ̄▽ ̄;)
どなたかお詳しい方いらっしゃいま
したら教えてください w
保険証は国保なので3割負担です←
出産後にカテーテル手術をしようと
思いサポーターなどで凌いでました
が最近悪化し過ぎて休み休み歩くよ
うな感じになってしまい早めに治療
しなければ歩けなくなりそうなので.
お詳しい方いらっしゃいましたらご
協力よろしくお願い致しますw😭‼️
- *himetaro*(1歳5ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳, 10歳)
コメント
![rinrin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rinrin
茨城ですか?
まる福、妊娠中ならどの病院にかかっても使えると聞きました!
他の県だと、一時的に3割負担で支払いしてから市役所で申請すれば差額分戻ってくると思います。
歯医者もあとから申請でした。
そもそも産婦人科以外だと、他県で使うのと同じく後から申請になるみたいです。
確実ではなくすみません💦
市役所で確認するのが一番確実かと思います💦
後期になると大変だと思うし、少しでもよくなるといいですね🙏
*himetaro*
早速ご回答有難うございます!!
茨城県在住ですが今回紹介された
大学病院は隣の県になってしまう
ので領収書を提出して差額分を払
い戻しして貰うようになると思い
ますが戻るかが不確かで、、、💧
前回インフルエンザになった時も
市内にも関わらずマル福適応外で
3割負担での自腹でした😭‼️
やはり後々申請ですよね( ̄▽ ̄;)
平日役所に行く手段が巡回バスか
自転車しかなく何度か電話で問い
合わせたのですが込み合ってるよ
うで対応して貰えず終いで(´⌒`;)
rinrin
娘の通院で他県でまる福使った時は戻ってきましたよー。
インフルだとその場では自腹だと思います。
あとから申請するのは、通院の翌月以降1年以内だったような。。
結構期間あったと思うので確認した方がいいと思います!
まとめて申請した方がいいですよー。
*himetaro*
おはようございます☀️
度々お返事遅くなりすみません!!
基本的には後々払い戻しですよね💡
まとめて申請した方が良いのですね
治療を受ける前に本日もう1度連絡
して聞いてみたいと思います(><)💦
本当にありがとうございました~💨