セルフねんね、ネントレについて悩んでいます。息子のセルフねんねの練習機会を奪っているか不安です。ネントレは今すべきか悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。
セルフねんね、ネントレについてです。
生後9ヶ月の息子を育てています。
寝かしつけはいつも抱っこ紐でゆらゆらしてるのですが、ずっとこのままでいいのか、息子のセルフねんねの練習機会を奪ってしまってるのではないかと最近考えるようになりました。
セルフねんねできるようになれば、昼寝もベッドでぐっすり寝れたり、外出先でも寝られるのかなと。
今はベッドにおくと起きてしまうときは、ずっと抱っこ紐の中で寝ています、きっと熟睡はできてないと思います...外出時も抱っこ紐でないと寝ません。
以前夜間授乳していたときは、授乳後、目ぱっちりの状態でベッドにおいてもしばらくしたら一人で寝ていたので、できないわけではないと思うんです。
来月引っ越す予定があり、4月からは保育園に入ります。大きな生活の変化をひかえている今はネントレをすべきではないのかなとも思いつつ、月齢が進むに連れて大変になるんじゃないかとも思ってしまい、決めきれません。
同じくらいの月齢や、もっと大きくなってからネントレ始めた方、一人で寝られるようになるまでどれくらい時間がかかったか、どんなやり方で進めたかなどお話を聞きたいです。
よろしくお願いします(>_<)
- yumi(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
るん
ちょうど息子が9ヶ月の今月から
はじめました!
息子は保育園入る予定は無いですが、息子の体重が重くなって、
ユラユラするのも辛いので
ネントレ、セルフネンネしよう!と
実行しました😊
今では下に下ろしてトントンしたら
寝てくれます。
息子は先に断乳して、その後に
おっぱい、抱っこに執着がないようにするため先に
卒乳してその後にネントレしました😊
みみ
7か月8ヶ月ぐらいの時に一時期セルフネンネさせてたのですが
寝床を元の寝室(布団→ベッド)に変更したら
遊び回って全然寝れなくなってしまったので
入眠だけ、抱っこでユラユラしてます😊笑
いつもは抱っこの時に寝る事が多いのですが
たまに、降ろして~とバタバタして
降ろすと、そのまま寝てくれる事があるので
眠気誘導が大事なのかな🤔と思っています。
どうしても遊びたくて動き回るので
眠気さえ誘えたら、寝るまでは早い気がします😂
昼間は、寝かせるのに時間掛かると
あとのスケジュールに影響するので
抱っこで寝かし付けてます😅
-
yumi
コメントありがとうございます!
眠気の誘導ですね...!動いて満足して疲れたら眠るのでしょうか😌
昼間だけは抱っこでと寝かしつけ方法を変えるのもいいですね💡参考になります!- 2月23日
ままり
うちも同じで、抱っこ紐で寝かしつけています😅
そろそろやめるべきなのかどうしたらいいのかわからず、結局抱っこひもだと即効寝てくれて自分が楽だからそうしちゃってる感じです😭
あとは、娘がベビーベッドで寝るので、添い寝でトントンとかできなくて😅
歩きだしたり、疲れるようになったら自然とひとりでも寝てくれるんじゃないかとか期待して、まだ抱っこ続けちゃおうと思ってます…💦
-
yumi
コメントありがとうございます!
同じですね(´・ω・`)
私もベビーベッドで寝かせているので添い寝トントンができないです💦
もう少し動けるようになれば疲れて自然と寝やすくなるかもしれないですね(>_<)- 2月23日
yumi
コメントありがとうございます😊
今月からされて、もうトントンで寝られるようになったんですね!断乳してからがよさそうですね😊
ネントレ、ジーナ式など色々ありますが、どういう風に進めましたか?また、よく3日~1週間は辛いと聞きますが、実際にそうでしたか?(´・ω・`)
るん
ジーナ式なとはしてません😊
息子は昼寝が遅くても、寝る前に少し寝ても
夜寝てくれるタイプなので笑
ありがたい事にあまりおっぱいへの執着が無かったので
夜中おっぱいで起きることが無かったので、
辛い事は無かったです!
未だに夜泣きはしますが、
ネントレマスターして、泣いてもトントンしたら
また寝てくれます😊
yumi
そうだったんですね!すでに一人で寝られる準備が息子さんのなかでできていたのかもしれないですね💡
夜泣きしてもトントンで寝てくれるのはとても理想です(>_<)
主人と相談して、頃合い見計らって進めてみようと思います、ありがとうございます✨