※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもについて、昼寝やミルクの時間が合わず困っています。三回食でよく寝る子のリズムを教えてください。

生後9ヶ月です。朝寝を10時から11時過ぎくらいまでして、そこから離乳食+ミルクにしています。昼寝を14時半にするんですが16時に起きます。というか起きないので起こしてます。そして18時半の離乳食までの繋ぎとしてミルクをあげてるんですが16時にミルクをあげて18時半に離乳食って間隔あかなすぎですよね。後はお風呂後19時半にミルクあげてます。昼寝の前にミルクあげちゃうのも早いし...昼寝とミルクの時間がちょうどしません💦
三回食でよく寝る子、どんなリズムですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の頃、
7:30起床、離乳食+ミルク
9:30〜11:00朝寝
11:30離乳食+ミルク
14:30〜16:00昼寝
16:30離乳食+ミルク
18:00お風呂(+ミルク)
21:00〜ミルク、22:00くらいに就寝
というリズムでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食を夕方あげてるんですね!
    保育園に通うこともあり夜の離乳食はずらせなそうで💦

    • 3時間前