
コメント

はな
こんにちは😊
うちもイヤイヤ期に片足ツッコミ始めてます💦
何をするにも私が手伝うと怒ったり、〇〇しよう?って聞くとイヤ!
典型的なパターンですね😂笑
そんな日が続いたある日から夜泣きスタートして2週間くらい続きました😪
日中色んな事を吸収して処理しきれず夜泣きしてるんだろうなぁ〜と勝手に解釈してやり過ごしました😂笑
何言ってもイヤー!ってされるので自分でやらせる様にしたらいくらかマシになりました😊
着替えてほしい時とか、着替えだけ置いておくと自分でやろうと格闘して出来ないと自分からやってー!って持って来る様になりました👶🏻
気が済むまで待つのもなかなか大変ですが、少しでもお母さんのストレスが軽減される方法が見つかるといいですね✨
ちょこ
私も同じ考えで夜泣きに対応してます💦刺激が強かった日は必ず夜泣きするのできっとそうですよね〜娘も私と同じことをしたがるのでなるべくさせるようにしてます!うまく付き合っていきたいと思います。コメントありがとうございました😊同じように頑張っている方がいらっしゃると思うと励みになります!
はな
びっくりするくらいウチも同じです!刺激が強かった日は必ず夜泣きしますよね😂
連日夜泣きが続くと睡眠不足も重なって、日中のイヤイヤに対応する気力もない日があったり、生理前はイライラしちゃったり💦
寝顔見て反省する日々です、、
私もストレスが溜まった時は母と出掛けたり実家に帰ったりしてます✨
私も同じ境遇の方に出会うと自分だけじゃないんだ!って思えて気が楽になります😊
あと1.2年もすれば何でも自分で出来て少しずつ手を離れて行ってしまうんだなぁと思うと、今のこの時期を大切にしよう!って思えます💗