※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかた
子育て・グッズ

離乳食を始めてからお昼寝がずれ、寝かしつけも大変。3〜4時間寝ないことも。アドバイスをお願いします。

6ヶ月になり離乳食を始めてから、お昼寝のサイクルがずれるようになりました。
寝かしつけの際もかなり大暴れするようになり、奇声も前よりあげるようになったので、眠いから叫んでいると思っても実際寝かしつけると寝ません。
3時間、4時間経ってもお昼寝しないと大丈夫かな?と不安になりますが寝かしつけしても寝てくれないので困ってます。
アドバイスある方お願いしたいです!、

コメント

ノンタン

また整ってくると思いますよ😊
無理に寝かしつけようとすると
息子さんもお母さんも大変なので
眠くなるまで見守ってもいいと
思います。ずーっとぐずってますか?
遊んで機嫌いいならいいかと🤔

  • さかた

    さかた

    コメントありがとうございます✨
    リズムが狂い始めてから愚図ることが多くなったように感じます。
    前までは愚図ったり叫んだら眠いサインでしたが、今はそうではないので…
    しばらく見守った方が良いですかね😣このまま寝ないことに慣れたらどうしようって気持ちがあってつい心配になってしまって💦

    • 2月22日
  • ノンタン

    ノンタン


    ぐずるから寝かせようとしても
    違うことってありますよね😣
    そのうちたくさん動くように
    なってきますしお昼寝はちゃんと
    すると思いますよ😊✨

    • 2月22日
  • さかた

    さかた

    たくさん動くようになれば寝ますよね😢
    あまり神経質になり過ぎないようにしばらく見守りたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 2月22日