※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

一人でお風呂に入る際、寝返りで心配な方へ。待たせるときは、ドアを開けて声をかける方法がおすすめです。

一人でお風呂に入れてる方!最近寝返りとかして一人でお風呂に入ってる時泣いたりして心配で自分がお風呂に入って待たせておくときどんなかんじにしてますか?いい方法が知りたいです!

コメント

はちママ

バスチェアに座らせて一緒に浴室にいました☺️
おすわりが安定したら、家にあった大きめのたらいにお湯張って、いわゆるバケツ風呂にしてました。
今は湯船に浸かって待ってます☺️

  • ぽん

    ぽん

    お風呂が狭くってバスチェア置けるかちょっとどーかなと思います。でもすごく楽そう✨脱衣所も無いので😭

    • 2月21日
ママ

ドア閉めてますか?私は浴室のドアは開けっぱで姿が見えるようにして、その頃はバンボに座らせてました💡抜け出すことを覚えてからは、一緒に浴室に入って、私が洗ってる間はおもちゃで遊ばせてます💡

  • ぽん

    ぽん

    しめてこまめに見てます😅まだ小さい布団に寝かせてますが寝返りコロコロしてます、たまに泣いたり😅急いで入ってますが大変で🙌

    • 2月21日
  • ママ

    ママ

    ママの姿見えないと不安だと思うので、開けっ放しで試してみてはどうですか?ダメなら一緒に浴室パターンですかね🤔

    • 2月21日
  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます!バスソファってのを買ってみました!試してみます!

    • 2月22日
にゃん

脱衣所にバウンサー置いて、お風呂場のドア全開で声かけながら入ってます。
あまりにも泣いちゃう時は一旦あやして、自分の体は適当に洗って赤ちゃんをお風呂に入れてます。

  • ぽん

    ぽん

    脱衣所がなくて😓バウンサーも買ってないです😅すごく動くし寝返りも激しいんで怖いです🙌

    • 2月21日
  • にゃん

    にゃん

    お風呂場から見えるとこに長座布団とか敷いても良いかもです。
    ぽんさんの声が聞こえるとこにいるのも落ち着いてくれると思います。

    • 2月21日
  • ぽん

    ぽん

    やってみましたがダメでした😓
    バスソファを買ってみました!試してみます!ありがとうございました!

    • 2月22日