
シエンタとエスクァイアのハイブリッド車を購入しました。プラドから乗り換えた理由や貯金について相談です。年間50万の貯金は可能でしょうか?
シエンタとエスクァイアのハイブリッド2台新車で購入してしました(*꒦ິ³꒦ີ)元々プラドとN BOXに乗ってたんですがプラドは維持費がかかるし子供2人出来てスライドドアがよかったのでって言う理由でエスクァイアへN BOXは私、子供が基本的に乗るので旦那が万が一事故があった時にと普通車を進めてシエンタになりました(><)
一応4月に仕事復帰決まってて月は貯金難しそうですがボーナスで年間50万は貯金出来そうです( .. )年間50万貯金ってどんなですか?厳しい意見はごめんなさい(*꒦ິ³꒦ີ)
- 🌻(6歳, 9歳)
コメント

おりんさん。
50万の貯金の内訳によると思いますよ☺。
子供のための貯金、車貯金(税金、車検など)とは別での貯金が年間50なら私は満足します‼。

ぽにぽに子
全然問題ないと思いますよ。毎年毎年のことではないですし、この為にこれまでお金を貯めてきたんだって考えたらいかがでしょう?
因みに、うちは今年マンション買うのと、車一括で払ったのでマイナス凄すぎて考えたくないですw
-
🌻
ありがとうございます!!
貯金ゼロになって今更考えて遅いんですけど怖くなりました( .. )
一括で買うの凄すぎます(><)
一緒に貯金頑張りましょう\♥︎/- 2月21日

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います!!
まさに、うちも普通車2台で、私の方を買い換えようか悩み中です。片方も買ったばかりです。私のはローンで買うつもりなので、貯金は年間いま100万できているかどうかなので、買えばうちも年間50万になります。
-
🌻
ありがとうございます!!
やっぱり乗ったら普通車が乗り心地いいだろうし安全性もいいですよね(><)
頑張ります!♬。.- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
乗り心地はイマドキの軽も快適みたいですが、安全性や耐久年数などは普通車の方がいいので長い目でみると、軽は高いと思っているので、私は軽は買いたくないのですが、旦那は私に軽を勧めてきます笑笑
- 2月21日
-
🌻
そうなんですね(><)
万が一は怖いですもんね(*꒦ິ³꒦ີ)
ありがとうございます(><)- 2月21日
🌻
ありがとうございます!!
子供の貯金、使う貯金は別です( .. )
よかったです(*꒦ິ³꒦ີ)
今貯金ゼロに等しくなったので頑張ります!ありがとうございます(><)