※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

産後1ヶ月経ち、不安やよくわからない感情を感じることがあります。赤ちゃんの世話で忙しく、体を休める時間が少なかったことが原因かもしれません。同じ経験をした方いますか?

出産して1ヶ月経ちました。ふとした時一瞬だけ、不安な気持ちというかよくわからない気持ちになり、次の瞬間になくなります。動悸のような感じと一緒にみぞおち辺りがモワッとするんです。ホルモンバランスですか?なんともいえない感情になるんです。赤ちゃんに母乳や、ミルクあげてるときとかにもなります。私なんの意味があるの?なにやってるんだろう?みたいな。不安な感じなのか、よくわからないんです。 1人目はあまり気にならなったんですが。
同じような経験の方いますか?

産後上の子もいるので、すぐ動いていたし、安静にする時がなかったから、なんでしょうか?
なんとも気持ち悪い気持ちになるんです。

コメント

まり

その言葉では何とも言い表せないモワッとした気持ち。すごくすごく分かります。。。私は妊娠とか関係なく、昔からありました。。。でも、本当に数秒でなくなるんですよね。。。この感情、何とも言えない気持ちになるのが自分だけではないと知って安心しています😭

でも、妊娠してからその感情に襲われることが多くなりました。。。やっぱりホルモンバランスなんですかね。。。???

  • みみ

    みみ

    昔からあったんですか?
    この前は、検診で病院いってる時に何回かこの感じになって、自分だけ、孤独を感じ、周りが幸せそうにみえてしまいました。
    私は出産前から期外収縮があり動悸があるので、その関係で産後そのような状態になってるかと思ってました。この変な感じ早くなくなるといいですよね。なんかスッキリしないですよね

    • 2月20日
アユ

産後2ヶ月ですが、その感覚すごくよくわかります!とくによく動き回った日の夕方や夜の授乳のときに感じます。子供の頃に感じていた、ひとりぼっちになっときの寂しさの感覚に近いのかなと思います。言葉で表現するのはなかなか難しいんですが…
ホルモンバランスが関係しているかはわかりませんが、きっとお疲れなのだと思います。お忙しい毎日かと思いますが、少しでもお体を休める時間を作れますように。

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです!なんかひとりぼっちになった孤独感のような感じです。
    なんとも説明できない感じです。
    でも一瞬でなくるんですよね。これって旦那に話してもわかってもらえなくて。疲れてるのかもしれないです。
    でも、わかってもらえる方がいてよかったです。
    ありがとうございます

    • 2月20日