
友人の結婚式に参加する際、お祝儀は2万円で良いか、それとも3万円包むべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
今度地元の友人の結婚式に出席します。
特別個人的に仲良しなわけではなく、グループが同じでそのグループのメンバーを結婚式に呼んでいるといったかんじです。
私も数年前に地元て結婚式をしており、友人は地元に住んでいて為お車代は渡してません。その時相手から2万円お祝儀いただいています。
今回結婚して遠方から地元での結婚式に参加する為、相手はお車代を当日渡す事を前もって言われています。
その場合、お祝儀2万でいいのか一般的な3万円包んだ方がいいのか。悩んでおります。
皆さまならどうしますか?
- Kママ
コメント

みきこ
2万貰ったなら2万で返します!

りん
ご祝儀って一般的に3万ですよね?😅
お札が3枚(1万と5千円が2枚)とかも聞いたことありますが…
わたしなら友人は3万が一般的だと思っているので、3万円包みます…😂
本当は同額がいいですが、非常識だと思われたくないので🤣
-
Kママ
コメントありがとうございます!通常3万円が常識だと思います💦
でも自分の時2万だった事を気になってしまいまして💦ご意見参考にさせていただきます!- 2月20日

nami-mama
普通3万円のところ2万円だったんですね。
自分がモヤモヤするなら2万円でも良いと思います。
逆にどう言われるのか気になるなら3万円でも良い気がします。
-
Kママ
コメントありがとうございます!
もらった金額をと思っていたんですが、相手からお車代わたすと言われてしまい、でも3万円包むと飛行機代も高くて合計6万くらいになり、ここ3ヶ月結婚式が重なり毎月帰省していて正直お金に余裕もないのも悩む原因になってます。ご意見参考にさせていただきます!- 2月20日
Kママ
コメントありがとうございます!私も通常は自分の結婚式に包んでもらった金額を包むようにはしてるんですが、迷ってしまって(^_^;)参考にさせていただきます!