※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ さーや
家族・旦那

私の母親が私の息子(2歳)に向かって、「将来じーじとばーばの介護は◯◯…

私の母親が私の息子(2歳)に向かって、
「将来じーじとばーばの介護は◯◯(息子)がするんだぞ。」と言ってきます。
もちろん冗談でだとは分かってますが、何様だ!これから未来ある子供に!とイライラしてしまいます。
近居なので将来私も手伝うことになるとは思いますが、そんなこと言われていい気はしません。
むしろ自分たちのことは自分たちでやるから心配しないで!くらい言ってくれれば手伝ってあげたいって気にもなるのに。
これ聞いてみなさんどう思いますか?
◯◯(息子)には◯◯の人生があるんだから決めつけないで!と母にその場で言ってしまいましたが、冗談なら冗談で受け止めたほうがよかったのか…。
実家と関わるのもなかなか疲れるな。

コメント

もちこ

絶対嫌ですね(゚ロ゚)!
冗談であっても子供に向かって絶対言われたくないですそんなこと(゚ロ゚)!
「そんな事言わないで」とその場でお母様に言われたとの事ですが、もっと言っていいと思います😤
恐らくお母様も悪気なくなんの気なく言ってしまってるので何回か本気で伝えないとまた繰り返されるのではないかなと感じます💡

私は昔婚約者の義母に同じようなこと言われました😓老後は任せるで!みたいな😓結局その義母が無理でその人との結婚はやめましたが、いくら実母でも冗談でも自分の子に言われると考えると許せないです😡

  • ちびすけ さーや

    ちびすけ さーや

    ですよね😭
    聞いてて本当にイライラしちゃいました。
    他にも例えば△△ちゃん(下の子)はかわいいのに◯◯(息子)はダメだねなど、子供の人格を否定するような言い方をしたり傍にいることで害がありそうな発言もあり、言って分からないなら距離を置こうと思っています。

    結婚してたらと思うとぞっとしますね😨
    回避できてよかったです!!

    • 2月19日
  • もちこ

    もちこ


    そんなことまで言うんですか?!冗談とか茶化して(可愛がって)かもしれなくても、絶対そんなこと言われたくないです( ๑º言º)!!!どっちがどうとか比べられる筋合いないですヽ(`Д´)ノ

    そうですね😭力の限り伝えても響かないようなら距離置いた方がお子様達にとってよさそうですね😭

    本当ですね!結婚してたらと思うと😱ストレスでぶっ飛んでたんじゃないかと思います😂

    • 2月20日
  • ちびすけ さーや

    ちびすけ さーや

    そうなんですよ!たまに冗談が過ぎるときがあるから疲れます😥
    いやいや、親しき仲にもだろー!ということが多々ですよ😫

    Cさんの選択は間違ってなかったですね!
    一生ストレスになってましたよね!
    胃に穴空いちゃいますよ💨

    • 2月20日
Katty

介護の事言うなんて、びっくりです!!イライラして当然ですよね!
なにより、”するんだぞ”ってお願いする立場?!と、少し笑えてしまいました笑
介護って、将来の事かもしれないですが、大変な事だと思うのでそんな事お願いする?!って感じですよね、、、
そもそも自分の孫には苦労をかけたくないなぁと普通思うはずなのに!笑
冗談でも私ももし言われたら気に入りません!!!

  • ちびすけ さーや

    ちびすけ さーや

    やっぱりイライラするの間違ってないですよね!!
    刷り込みをしてるんですかね?2歳の孫に😅
    私たち夫婦なんて将来子供にも迷惑かけたくないと思ってるのに!
    介護してもらって当たり前って思うな!と思っちゃいます。
    しかも可愛い孫に!!!
    あんたの息子(30歳過ぎて未婚の実家暮らしの私の兄)にでも介護してもらえ!と思っちゃいます!!
    私のくだらない愚痴に付き合ってくれてありがとうございます😭

    • 2月19日