
熱が出て病院に行ったが、インフルエンザではなかった。熱は下がり、普段通り食事も摂取。明日熱が続く場合、再度病院へ行くか悩んでいる。食欲や水分が摂れないときは心配。病院に行きたくない気持ちもある。
いつもお世話になっております。
午前中に熱が39℃あり、すぐに病院に連れて行きました。
熱が出てすぐだったのでインフルエンザは陰性でした。
カロナールとフルモックスを処方され、カロナールは飲んでいません。
お昼寝から目覚めた時に熱を計ったら37.0℃で今も36.9℃です。(平熱)
ご飯もいつも通りに食べました。
明日の朝も平熱だったらもう一度病院に行きますか?
インフルエンザの予防接種はしているので、熱が上がらなくても可能性はあると思うので迷っています。
なんとなくですが、酷くなる時はいつもご飯も水分も取れなくなるので、大丈夫なのかな?と感じています。
体調が良くない時に出来るだけ病院に連れて行きたくないなと思いました。
- ぷちこ(8歳)
コメント

りい
あくまで私の考えですが、予防接種してても代謝のいいこどもがインフルエンザにかかって、高熱がでないのは可能性としてかなり低いのかなと思います。もし保育園に行っているなら集団であると考えると再診して検査すべきかと思いますが、自宅保育ならそのまま様子を見ててもいい気がします。ひどい咳や多量の鼻水などの症状があるなら怪しいですし、薬ももらわないといけないので再診ですかね。今の段階だと様子を見てもいい気がしますが、最終判断はお母さんですかね(*^^*)
ひどくならないといいですね✨
ぷちこ
回答ありがとうございます。
そうなんです。最終判断は私ですよね( ;ᯅ; )
熱の他に何の症状もないので、様子を見てみます( * ॑꒳ ॑* )
本当に参考になります。ありがとうございました。