※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

保育園の入園が決まった方が、職場に連絡する内容について相談しています。具体的な復帰日が不明で悩んでおり、理解してもらえるか不安です。どのような内容の電話をするのが適切でしょうか?

育休中で4月に保育園の入園が決まった方に質問です。
職場にはもう連絡しましたか?
保育園側の説明会が来月の中旬で細かい内容が分からず…
職場には保育園が決まったことだけは報告の電話をするつもりですが、電話したら4月1日から復帰ね!と言われそうで躊躇してます💦
慣らし保育もあるのですぐ復帰という訳にもいかないし…
理解してくれる職場ならいいですがそうでもないので😫
どういう内容の電話をするのがベストなのでしょうか?😓

コメント

いと

私は決まった時点で上司と総務に電話したました!慣らし保育って最初は数時間なので会社行ってもすぐお迎えになっちゃうので2週間の慣らし保育の間までは育休にしてもらいましたよ!私は行ってもすぐ帰ることになり逆に迷惑かかるのでと言ったら理解してくれました✨

  • ママ

    ママ

    私は昨日通知がきました。
    2週間くらいは育休にしてもらいたいですよね。
    行ってもすぐ帰るし迷惑になる←私もそういう風に言って相談してみたいと思います🙇‍♀️

    • 2月19日
deleted user

決まって連絡しました😊
話は4月いっぱい育休で、5月から復帰予定です!
難しそうな会社であれば、こっちから「慣らし保育が◯日までなので△日以降の出社なら可能です!」と提示するのはどうですか?

  • ママ

    ママ

    すぐ連絡されたんですね!
    私は昨日決まりましたがまだです💦
    ともぴよさんがおっしゃるように言おうと思ったのですが、保育園の説明会が来月の中旬なので慣らし保育がどれだけなのかわかりません…。

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すぐではなかったですが、別件で上司から連絡あったのでついでに伝えちゃいました😅
    保育園に「会社へ報告する都合で慣らし保育の目安だけでも教えてもらうことは出来ないですか?」って聞いてみてもいいと思いますよ!

    • 2月19日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    別件とはいえ電話がかかってきたのならついでに伝えちゃいますよね🤣👏
    年度末で保育園も忙しいと思い電話するのもどうかと思ったのですが…職場に急かされて結局聞く羽目になりそうなので電話してみます😭💦

    • 2月19日