※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供のお風呂が大変で、バウンサー・バスマット・スイマーバで泣き止まず悩んでいます。バスチェアやマカロンバスを買うべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

一人で子供をお風呂に入れるときなのですがバウンサーで待たせる、バスマットに寝かせておく、スイマーバで浮かせておく、全てギャン泣きです😭
今まではバウンサーで大丈夫だったのですが…💦
正直バウンサーがダメになってからバスマットを買ってダメでスイマーバを買ってダメで…と来てるのでバスチェアやマカロンバスも買ったとしてもダメなのでは?と思い買う勇気が出ません😭
今日はあまりにもギャン泣きで耳がおかしくなりそうだったので膝の上に乗せながら自分を洗いました😭
どうしたらいいでしょう?失敗を恐れずバスチェアかマカロンバス買ったらいいでしょうか😂?
ズリバイでどこまでも行くので洗面所にバスタオル敷いておくのも心配です😭

コメント

a

こんばんは!

寝転ぶのが嫌なんですかね?スイマーバーも不安定なのがあんまりなんですかね?

私はバスチェア使ってるのですが、結構いいですよ!😊✨
それにお気に入りのおもちゃありますか?濡れてもいいようなおもちゃを持って座ってもらうのはどうでしょうか?
急いで洗うのは変わりないですが、娘は落ち着いて座ってくれてますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    なんなんですかね😂💦確かに置いただけでギャン泣きです😱
    スイマーバでギャン泣きしたときは危なくて使えませんでした😱
    おもちゃ持ってくのいいですね!バスチェアはどんなの使ってますか😊?空気で膨らますタイプとプラスチックで前におもちゃが付いてるやつとか色々あって😂

    • 2月18日
  • a

    a

    私は膨らますタイプを使ってます!リッチェルの物です😊✨前におもちゃが付いてるのは気に入らないおもちゃだったら遊んでくれずに飽きると思うので好きなおもちゃでいいと思いますよ!
    お座りは出来るようになってきましたか?多分座ったり立ったりの方が楽しいので寝転ぶのはもう嫌なんだと思います!

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    お座りもズリバイも出来るようになってきたので寝かせたりバウンサーに固定されたりが嫌なんですかね🤣💦
    これ一番気になってました!
    アパートでそんなに広くないんですが結構場所取りますよね😂?

    • 2月19日
  • a

    a

    嫌だと思います😭💦うちもそうでした!起き上がりたいんだと思いますよ!
    うちもマンションなので狭いですがそこらに置いてます(笑)
    膨らますのも5分もかからず膨らみます!

    • 2月19日
  • a

    a

    ごめんなさい、途中で送ってしまいました😭💦
    わたしはとても便利だと思います!友達にも進めてます✨👌🏻

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😍!では次はこれを買っておもちゃ持たせてみようと思います!色々聞けてよかったです☺️
    ありがとうございました😊❤️

    • 2月19日
かなぶん

私は、リビングで待機させてました。
暖かいし、危険なものも置いてないので、泣いても仕方ないと割り切り自分をさっさと終わらせて軽く拭いてから迎えに行ってました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    リビングで待機も考えてました😳!風呂から上がるときは自分も全裸で濡れたままあがってきますか😂?

    • 2月18日
  • かなぶん

    かなぶん

    軽く拭いて、全裸でのしのし…です笑
    ななさんと赤ちゃんに合う方法が見つかると良いですね❗

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

マカロンバスは暴れたら危ないと思います。なので、どうせ暴れられるならバスチェアの方がまだ安全かと思います😂動けるようになると固定させるのや好きに動かせてもらえないのを嫌がりますよね💦
でもお風呂はいつまでも別々に入るわけにもいかないし、慣れさせないといけないのでギャン泣きされてもバスチェアで固定して近くで見守りながら一緒にお風呂に入る方がいいと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    確かにマカロンバス危ないかもですね💦ほんと固定されるのを嫌がってバンボも暴れて転倒します😱😱
    バスチェアが良さそうですね!安いやつで試してみようと思います😂✨

    • 2月18日
はい

お風呂用のおもちゃありますか?おもちゃで遊ばせながら待っててもらってもだめですか?
私はその頃はバスマットにおすわりさせて遊ばせながら待たせていました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    今日おもちゃ持ってってみたんですが泣かれるともう見えないみたいですね🤣
    完全に腰が座ってるわけではないのでお座りしても倒れそうで怖いのでやってないですがもう少ししたらいいかもです✨!
    バスマットに寝かせたりお座りさせたら自分が洗ったときの泡などがかかりそうですがどうですか🤔?

    • 2月18日
  • はい

    はい

    泡、かかることもあると思いますが、かかっても少しだし、そのあと湯船に入るし、あまり気にしていません。今も私が洗っている周りをチョロチョロするので、結構かかることもありますが、シャワーで流してしまっています。
    子どもがおすわりするようになり、ハイハイするようになると、埃を食べてみたり、キレイキレイではいられないのを実感しどんどん大雑把になっていきました。
    腰が座ったらやってみてくださいね。

    • 2月18日
しまほっけ

1人座りはできますか?
うちはベビーバスに少な目にお湯はって、そこに座らせていましたよ☺️
お風呂の洗い場で、私の横にベビーバス置いて、あやしながら洗っていました👍
おもちゃ浮かせておくとけっこう楽しそうでしたよ💖

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    なるほど✨まだ横に倒れたりするので完璧な一人座りは出来ませんがもう少ししたら良さそうです☺️!

    • 2月18日