コメント
退会ユーザー
うちは早産で低出生体重児でNICUからGCUいますが、酸素と体温保持ができるようになるとコットに出られます。娘は1週間くらいでした。
退院の目処はうちは2000g越えたらなので、だいたい予定日頃、1ヶ月くらいの予定です。
退会ユーザー
うちは早産で低出生体重児でNICUからGCUいますが、酸素と体温保持ができるようになるとコットに出られます。娘は1週間くらいでした。
退院の目処はうちは2000g越えたらなので、だいたい予定日頃、1ヶ月くらいの予定です。
「帝王切開」に関する質問
とっても悩んでいます😭 10月末に帝王切開で出産予定だったママ友がいるのですが、出産報告?というかその後連絡がありません💦何かあったのでは…と心配しています。 気になるけど、出産は命懸け…何かあった可能性もゼロで…
帝王切開で出産された方!手術中は何を考えていましたか?恐怖心を紛らわす手立てはないでしょうか?😭 明後日入院、その翌日に帝王切開で出産の予定です。 2回目の帝王切開ですが、ただただ恐怖です🥶 術中、なるべく自…
初の帝王切開控えています 退院後に貼る傷口テープ結局何が良いのですか? 私は全前置胎盤でへそ上まで大きく切ると言われてるので 少しでも綺麗な傷跡になって欲しいな、、とおもっていて、、
妊娠・出産人気の質問ランキング
Sママ
回答ありがとうございます!
酸素と体温がほじできるようになりました!
ミルクの量が生後5日で30~40なのですが
もっと飲まないと退院できないのですかね?
退会ユーザー
うちは最初10日くらいは30を飲みきれずカテーテルで流してもらってました。2週くらいで30飲めるようになりカテーテル抜け、今生後3週でようやく50飲めるようになったとこで、退院はあと2週間くらいと言われています。