※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

旦那が育児家事を全くせず、娘を強制的に預けて不安な状況。迎えに行くべきか、放置するべきか悩んでいます。

育児家事を全くしない旦那。

少しでも大変さをわかってもらおうと
強制的に娘を預けて家をでました。

出て5分ですが不安やら心配で
落ち着かないし娘がいないのと
荷物が軽すぎて不思議な感覚です😭

ほんとに頼りない旦那なので
娘のことを考えると迎えに行った方がいいのか
それともここは心を鬼にして
まかせておくべきかとても迷っています…

コメント

deleted user

旦那さんは1人で家を出ることを了承してたのですか?
ちゃんと見てくれてればいいですが
それすらも心配なら私は戻ります😢

  • はな

    はな


    最後まで文句はゆってましたが
    5時には帰ってくるとゆうことと
    娘のお昼ご飯はあそこにあるとだけ
    伝えてでました😭

    我慢できずに家の目の前まで
    戻ったら車はないし家の中に
    誰もいないのでどうやら
    2人ででかけたみたいです😂

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お家に2人きりよりお出かけした方が旦那さんも楽かもですね💦
    楽しんできてくれるといいですね🥰
    はなさんもゆっくりなさってください!

    • 2月17日
もも

何かあれば連絡してねと一言伝えてみたらどうですか?
私ならせっかくの一人の時間なので普段食べれないラーメン食べたりと楽しんでしまいます。

  • はな

    はな


    どうやら2人でキッズスペースに
    出かけてたららしいので
    私も映画みにいってこようと
    思います😂

    ありがとうございます!

    • 2月17日
ゆう

わかりますよ〜😭
ご主人は納得してお留守番してくださっているのでしょうか?😢
無理矢理な感じだとちょっと娘さんが心配ですね😭💦

我が家も本当に頼りなく心配な夫ですが、一度預けてみたら案外ちゃんとやってくれていたり、私がいないことで自分がやるしかないと思ってくれたみたいで、頑張ってくれました。
そして、私の大変さも身に染みてわかったようで、その日を機に色々と自らやってくれるようになりましたよー!

なので今では主人のお休みの日に子供をお願いして一人で買い物に行ったり、映画見に行ったりと子供と一緒だと行きづらいところに行ってます!

今日はあまり長時間あけず、少ししたら戻られてもいいかもしれません。
これぐらいなら留守番出来る!
次はもうちょっとゆっくりしておいで!と思ってもらえるように、早めに戻るのも手かもしれません💦

ぴかちゅう

頼りない、普段全く育児に
参加しないようなら
私なら子供を迎えに行きます💦
強制的にっていうことですし、
子供に八つ当たりされてもやだし
何かあってからじゃ遅いので😔

でもママもゆっくりしたいし、
少しは旦那さんに大変さ
わかって欲しいですよね⤵︎ ⤵︎