![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児に積極的ではありません。夜の寝かしつけは絶対やってくれな…
旦那が育児に積極的ではありません。
夜の寝かしつけは絶対やってくれない上に、同じ部屋で普通の音量でテレビゲームしてます。
夜中娘が泣いても絶対に起きません。
起床時、娘が起きていても何も声もかけずに仕事に行きます。
帰って来ても同じです。
休みの日、私が家事している間は見てくれてますが、本当に見るだけ。
膝の上に座らせて、自分はスマホです。
自分の気が向いた時だけ抱っこしたり遊んだり、着替えさせたりします。
イライラしてるときは、機嫌良くおしゃべりしてる娘にむかってうるさい、自分の座る場所におもちゃがあれば邪魔と言って蹴り飛ばします。
オムツ替えももちろんしません。
すぐ怒るしイライラしてるとずっと舌打ちしたり他人の文句ばかりひとりで言ってます。
でも、旦那が怒ると面倒なので私は何も言いません。
怒鳴ったり、泣いてる娘放って私に散々文句言ってくるんです。
その間娘はひとりで泣いてます。
だから言いたいことがあっても我慢してます。
義理家族と同居ですが、そういうときは誰も助けてくれません。
もう一緒にいる意味ないので離婚したいのですが、以上のことだけでは離婚理由になりませんか?
試しに何度か手伝って欲しいと言ってみるべきでしょうか?
娘からパパを引き離すのは可哀想ですか?
娘はパパと遊ぶと本当に楽しそうにします。
でもできれば怒鳴り声を聞かせたくないし(義父や義祖母にもしょっちゅう怒鳴ります)、私もイライラしながら娘に接したくないです。
どうしたらいいかわかりません…
- はむ(3歳4ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚するくらいなら、嫌なところはしっかり注意した方がいいと思いますよ!
私は…旦那が舌打ちしたら蹴りますよ…
イライラして当たってきたら…落ち着くまで無視して、謝ってきたらパンチとキックと何か買わせます…
それでもダメなら、離婚した方がいいのかなと思います。
自分にとって、旦那さんが怖い存在になれば離婚です。
私は…同居な時点で離婚です!例え優しい義家族でも。
可哀想じゃないと思いますよ。
今は楽しそうかもですが、言葉を理解するようになれば、舌打ちや暴言で心は傷つきます。
コメント