※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年中の5歳の息子です。幼い頃からめちゃくちゃインドアで、あまり外で遊…

年中の5歳の息子です。

幼い頃からめちゃくちゃインドアで、あまり外で遊んだりしてこなかったせいか、運動神経があまり良くないです。
運動会の競走でもいつも女の子に負けています。

このままではまずいと思い、スポーツ教室に通い始めました。

そこで見ていて気づいた事があったのですが、息子は運動神経も確かに悪いけれど、それ以上に『競争心』が全くありません。

スポーツ教室でも競争をよくやりますが、
息子からは『勝ちたい』とか『負けたくない』という気持ちが微塵も感じられません。

パパと遊んでる時の逃げ足はしっかり早いので、本気を出せばちゃんと速さも年相応な気もするんです。

競争に『勝ちたい』と思っていないから、ただだらだら走ってしまっているように見えました。

そんな息子のやる気を出させるような声掛けはなにかありますでしょうか?

勝ったら更に鼓舞させるとか、負けた子を慰めるような声掛けはなんとなく分かりますが、
戦う気のない子のやる気を出させる声掛けが全く分かりません…
ご教示いただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

年少の娘がいます。主さまの求められてる回答でなくて申し訳ないのですが、
娘も一人っ子なのも影響してか競い慣れていないというか、時に勝ち負けにも拘りませんし
おもちゃを暴れてもそのままあっさり譲ります。なのでよく言えばトラブルにはならないのですが

主さまが息子さんのご様子としてあげられている事と似ているものが多く、
娘ものほほんとしていて、公園でも活発に遊ぶタイプではありません。
娘もこのままでは伸ばせるものも伸ばせないだろうなと親として思っていて、同じくスポーツ教室に通わせたいと思っている今日この頃です。
どうしたらいいのですかね、、💦

自分で言うのもあれですが私も夫も運動神経は良い方なのですが
娘は性格も相まって運動神経が今は良いとは言えない感じです😓