※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
ココロ・悩み

児童養護施設にいる子供を妹の両親が一時的に引き取りたいが、児童相談所が許可してくれない。引き取りの決定は誰がするか知りたい。

児童養護施設の事で質問です。
妹夫婦が現在児童養護施設と乳児院に子供を預けています。
理由が家庭での教育が難しいからという理由で市役所の子供家庭支援の人が児童相談所に連絡をして一時保護からの施設入所になりました。
妹は現在妊娠8ヶ月で県外の実家に戻りたいそうですが妊娠後期の為受け入れてもらえる病院と妹の旦那さんの仕事の都合で出産後しか戻れないそうです。
その為子供を県外にいる両親に一時的に引き取りをお願いしたそうですが、児童相談所の担当の方に両親には渡せないと言われたそうです。
両親の年齢は40代後半で2人とも働いていて経済的に安定しています。
両親の方の担当の児童相談所は家庭訪問などに行き教育的には問題ないと言っているそうですがどうしたら引き取りを許可してもらえるのでしょうか?
引き取りの決定などは誰が決めるのでしょうか?

コメント

ぽぽぽ

ご両親がと言うよりも、妹さんご夫婦に問題があるから許可が下りないんではないでしょうか?

  • そら

    そら

    妹夫婦に問題があるのはわかっているので両親が引き取る方向で話をしています。
    両親の方の児童相談所の方の担当は預けても大丈夫だと言ってるそうですが妹夫婦の担当の方は両親に預ける事はダメと言っているので決定権は誰にあるのかを知りたいのです。
    色々調べたりしたところ三等身以内の身内は親族里親になったり引き取りにはかなり有利に進むそうなので片方の児童相談所が駄目で片方は許可する事があるのでしょうか?

    • 2月17日
  • ぽぽぽ

    ぽぽぽ

    お子さんの引き取りに関しては、お子さんの住まわれる自治体の児相が決定するんじゃないでしょうか🤔🤔
    あと、親族里親になる場合ですが、登録手続きや申請は申請する人の自治体の児相の許可、知事の許可が必要になると思います。
    が、親族里親は親が死んでいるか、拘禁されてるか、重度の精神疾患か、行方不明か…となります。妹さん夫婦が生きている、更に子どもも生まれてくる状態では難しいと思います。余程の虐待が認められてたら分かりませんが💦
    引き取りはご両親ならば、妹さんのお子さんにとは直系親族になるので一応扶養義務があります。その場合は親族里親より扶養義務が法律としては優先されるので難しいかもしれません。直系親族の親族里親が多数認められたのは、震災などで親を失った子どもの為の特例だそうです。

    先に親族里親の登録が済めば、早い段階で引き取り許可は出るかも知れません💦でも時間かかりそうですよね💦
    ご両親の担当児相から、妹さんの担当児相と連絡を取って貰うことはできませんかね?

    • 2月17日
mnmndan

不思議なんですが、一時保護になる前に何故、ご両親が見るというかたちにしなかったのでしょうか??
そのときに見てもらえる体制にしなかったのに、施設に入所したあとに引き取りたいと言われてもなかなか厳しいこと、共働きの、祖父母であることでの心配なども出てくると思います。

現在の子どもの住所地、元々の児童相談所が管轄になりそこでの援助方針により決定されます。

どういった敬意かわかりませんが、養育困難だったのに、上の子が施設に入所していて妊娠…。先行きの見通しは?など、引き取りへの不安は大きいとおもいますよ。