
子供が生まれてから全然遊ばなくなってしまった親友に、『そろそろ遊ぼ…
子供が生まれてから全然遊ばなくなってしまった親友に、
『そろそろ遊ぼーよ!』と言われ、いちご狩りに誘われました。
しばらく遊びも断っていたし、
『子供の体調次第だけど、いいよ!』って答えました。
でも考えれば考えるほど
5ヶ月の子(あと3日で6ヶ月)をいちご狩りにつれてくのかわいそうだな…😢と、悩んできました。
私が『いいよ』って言ったから仕方ないんですが、友達は早々と予約まで入れてくれました💦💦
自分の親、旦那に相談して、その日だけ我が子を見ててもらおうと思ったんですが、その日はどうしても仕事休めないみたいで、連れていく運びとなってしまいました😢💦💦
友達は、久々に遊べることをとても楽しみにしてくれていて
『終わったらカラオケでも行こーよ!』
なんて言ってて、
さすがにそれは断ったんですが(友達は独身で子供居ません。)
予報ではいちご狩りの日(明日)は暖かくなるとの事でしたが、(茨城です)
行くしかないからには、きっちり厚着させていこうとは思ってますが‥。
同じくらいの月齢でいちご狩りに行った方いらっしゃいますか?😢💦
風邪、インフルエンザ対策に100%なんて無いと思ってますがこの季節はどんなことに気をつけて連れていきましたか??💦
いちご狩りでなくても、遠方の外出でも結構です!
私も、安易に『いいよ』なんて言ったことを猛烈に反省してるので批判的なコメントはすみませんがなしでお願いします😢
大人の都合で連れ回すことになるけどゴメンね…って感じで落ち込んでます😢
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぷに
え~!
いいんじゃないんですか!
ベビーカーではさすがに中に入れませんよね、。
赤ちゃんがイチゴを手に取ったりとてもいい経験だとは思いますが抱っこひもだとお母さん大変ですね!

退会ユーザー
あたしなら断ります。
子どもを見てくれる人がいなくて、申し訳ないけど今回キャンセルで…予約もあたしがキャンセルするから!って。
付き合いも大事ですが、まずか自分の子ども第一です。
-
退会ユーザー
どうしても断れず行くことになるなら、なるべく人混みの中にはいかない、体温調節ができる服装にする…とかですかね。
子どもがいつ泣くかも分からないし気を使いながらするのは私はしんどいので、もう少し大きくなってから行きます。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
旦那に見ててもらえる違う日も提案して、予約の変更私がするから!って言ったんですが
急だったのもあり、その日は無理と言われて何も言えなくなってしまいました。
私が悪いです😢- 2月15日

よい
暖かい格好させてれば問題ないと思います。
ハウスの中は暖かいだろうし、いちご狩りなら抱っこ紐ですよね?
くっついてるから暖かいと思います。
それに、茨城で「親の都合で可哀想」って言ったら、東北在住の私が連れ回したら虐待になっちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
抱っこひもでいきます!
確かに東北在住の方に申し訳ない言い回しをしてしまいましたね😭
ありがとうございます😭✨
暖かく、体温調節できる格好させていこうと思います!- 2月15日

a5
いいと思いますよ!
いちご狩り楽しそうですし、ママさんの息抜きにもなると思います😁
その後いろいろ連れ回さなければ、いちご狩りくらいなら赤ちゃんにとっても良い経験になると思います💕
食べれなくても手に取ったりいちごの香りを楽しんだり🌟
5ヶ月くらいで夫婦の記念日があったので、隣県へ旅行に連れて行ったりもしましたよ😅
-
はじめてのママリ🔰
体験談まで教えてくださりありがとうございます😭💕!!!
確かに、プラスに考えれば良い経験にもなりますよね😭❤
落ち込んでたので救われます、、ありがとうございました(´;ω;`)✨✨✨- 2月15日
-
a5
さすがに可哀想かな⁉️と思うことはやめたら良いと思いますが、大人の都合でと言ってしまうと、買い物にも行けなくなります😅
大人の都合ですが、大人の都合で出かけない限り、子どもはどこにも行けず何の経験も詰めません!
病院や行政の用事以外は、子どもの為と思う行動全てが親の勝手な都合でしかないですからね((極端な考え方ですが💦
気負ってしまわず、ママさんが楽しそうにしていれば、子どももきっと楽しめます🌟
みきてぃさんにとっても、ベビちゃんにとっても、良い思い出になりますように☺️✨- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…と思いました!!!
ほんと、そうですよね😭✴
ありがとうございます😢💓
相談して、よかったです😊✨✨✨✨✨✨- 2月15日

退会ユーザー
イチゴ狩りのハウスの中って凄い暖かいから、こんな時期に子供連れ出して可哀想とは思わないですけどね😳
行くなら行くで楽しんだ方が良いと思いますし、楽しめないなら断った方が良いと思いました🤔
イヤイヤ行くのは友達にも悪いしそれこそ無駄に子供連れ出して可哀想ですよね😭
自分も疲れるだけですし。。。
そんなに気に病む事ではないと思いますけどねー🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓💓
確かにこんな気持ちのまま行ったら
久々のお出掛け楽しめないので
切り替えたくて質問させていただきました😖✴
そんな風に言ってくださり、救われます。ありがとうございました(´;ω;`)💓- 2月15日

たかせ
全然いいと思いますよ😊
ただいちご狩りだとずっと抱っこ紐で大変かとは思いますが💦
せめていちご狩りはキャンセルで普通にお店でランチとかの方が安心ではありますよね🙌
お子さんいないお友達との事ですしカラオケ行こう発言からしても子供抱えてというのが全然想像できてないというか自分のしたいこと優先な感じはあるので、いちご狩りはささっと済ませてお子さん降ろせるようなカフェとかで少しゆっくりできるといいですね😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭❤
確かにずっとだっこですが
そこは私が大変とか言う立場じゃないので😭👍✴
ほんとその通りで、カラオケ行こう発言もそうですし
仕方ないですがなかなか分かってもらえない事もありますので
ごんべさんのおっしゃる通り
いちご狩りはさっさと終わらせてカフェに避難したいと思います!!!
ありがとうございました😊💓- 2月15日

☃なのはな🌹
私は子どもが同じ月齢の時、みかん狩りに行きました。(親との旅行で)
私が抱っこひもで🍊食べました。
みきてぃさんはいちご狩りなのでハウス内でしょうか?
でしたら、そこまで厚着させなくても大丈夫かなと思います🤔抱っこひもだと密着していますし、もし寒く感じたらさっと被せれる物を用意しておけば☺️
インフルとか感染を気を付けていて、普段あまり外出も控えますし、今回は久しぶりに楽しんでも良いと思います!お子さんも気分転換になりますよ☺️
気にされる様でしたら、お子さんマスク出来ないのでエアーマスクというものもありますので参考までに...
-
はじめてのママリ🔰
体験談までありがとうございます😭💕💕💕
みかん狩り、良いですね😊🍊
はい!ハウス内です😌
たしかにそうですね!体温調節できるように羽織り物とか持っていこうと思います😊✴
エアーマスク😲!調べてみます🔎
気分転換とのコメント頂いて、気持ちが楽になりました😢💓
本当にありがとうございました😭💕- 2月15日
-
☃なのはな🌹
飛行機の距離の親が遊びに来たので、急遽みかん狩りに行きました!
その時は寒かったけど、楽しめました☺️
明日なら平日ですし、少しはゆっくり出来るかな?と期待したいですね!
不安な気持ちも分かりますよ!
みきてぃさんの言動を見ると安心感あるので、お子さんの変化にも気付ける良いママだなと感じました☺️
エアーマスク、ドラッグストアとかで見ましたよ!- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😊✨✨
小さい子を連れても楽しめたとの事で、とても参考になります😌💕
エアーマスク、ググってました😂❤
初めて知りました!!!😲とても興味深いもの教えてくださり感謝です!🙏
そして嬉しいお言葉恐縮です😭💕
ありがとうございます😭❤✴✨
ここで相談して良かったです😭❤- 2月15日

syoki
いちご狩り良いと思います(*^^*)
6ヶ月なら、良い刺激にもなると思いますよ✨
インフルエンザ対策…、いちご狩り以外にどこか行く場合は人混みを避けるとかですかね?
自家用車なら、移動も楽ですが
あとは混んだ電車などは避けるとか?お金に糸目つけないなら移動はタクシーって割りきっても良いんですけど(笑)
あとはインフルエンザや風邪予防に言えることですが
こまめな水分補給するのが良いみたいです
量を飲ますではなく、口のなかの菌を流したり、乾燥を防いだりなので少量でも大丈夫ですよ
ぜひ楽しんでください!
-
はじめてのママリ🔰
プラスになるコメントありがとうございます😭💓❤
そうですよね…良い刺激になってくれると信じます😊✨✨
いちご狩りはさっさと終わらせてカフェでランチでもしてそそくさ帰ります!😭👍
こまめな水分補給教えてくださりありがとうございます😂💓
こまめな授乳もいいかもしれませんね😊
とっても救われました😢💓
ありがとうございました😭✴✨- 2月15日
-
syoki
6ヶ月ならお水やお茶でも大丈夫ですよー
ミルクや母乳はなかなかこまめにって難しいですしね💦
私は近くのスーパーがイオンなのもあり、いまの時期、2ヶ月でイオンに連れ出したりもしてました
いろんな事情の方が居てますし、お母さんが楽しめるものならたまの息抜きは良いと思いますよ!
うちの子は3ヶ月で旅行デビューしてますし(実家に挨拶ですが)
あと、歌うことが目的のカラオケならちょっと遠慮しますが
最近は全面マットスペースのカラオケルームでママ会やママの息抜きなどもあります
冷暖房完備のドリンクバー付き、防音で料金もリーズナブルって考えれば過ごしやすいです(笑)- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…🤔!!!
先輩ママさんの意見とても参考になります!!!
ありがとうございます😊💓!!!!- 2月15日

退会ユーザー
わたしも地元が茨城で、地元にいる頃は毎年イチゴ狩り行ってました😂❤️
もうすぐ6ヶ月なら、そんなに気にすることはないと思いますよ✨お母さんもリフレッシュ出来そうですし!😌カラオケは行かないと思いますが、イチゴ狩りなら抱っこ紐で行っちゃいます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
体験談までありがとうございます😭💓
地元茨城なんですね😊✨
たまのリフレッシュで抱っこひもで行こうと思います😊✨✨
落ち込んでたので同じ方いらっしゃり救われました!ありがとうございました😭💓✴✨✨✨- 2月15日

よい
一日中家の中も可哀想だし、たまにはお母さんだって息抜きが必要ですよ(^^)
イチゴ狩りは行ってないですが、買い物もたまの友達とのご飯も、実母との子供服屋めぐりもしてます…(笑)
お子さんだってきっと楽しいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊💓
私のリフレッシュで我が子も楽しんでくれたら本望です😭✴✨✨
プラスになるコメントありがとうございました😭❤- 2月15日

ちい
先日いちご狩りいきました!茨城の大宮にあるいちご狩りで、高さがあるのでベビーカーでも入れるところにいきました。
ハウスの中は暑いくらいでしたよ💦
抱っこ紐だとしても厚着は暑いと思います。
確かに5ヶ月の子供連れてカラオケは私も断りますが…笑
別にいちご狩りくらいいいと思います!うちの子もいちごを見て、これはなんだろ〜?😶💭って感じで見てましたし、子供にとってもいい刺激になると思いますし、ママ自身も楽しんだ方がいいかと💓
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢でいちご狩りに行った方いらっしゃってとても参考になります😭💕
ベビーカーでも入れる高さのいちご狩りなんてあるんですね!!
そしてハウスのなか結構暑いんですね…😣!行った方でないとわかりませんよね😊✴!
やはり子供にとっては良い刺激になるんですね😆✨
たまのリフレッシュで行ってきます!とても参考になるコメントありがとうございました😭💓❤- 2月15日

スターバ
すみません。
アドバイスでもなんでもないんですがただただそこまでお子さんのことを考えてあげられるなんて凄い素敵なお母さんだと思ってコメントしちゃいました!
行くからには楽しんできてください♡
でも私が行く時だけかもしれないですがハウスの中って結構蜂が飛んでる気がするので刺されないようにそれだけは気をつけてくださいね
-
はじめてのママリ🔰
なんて嬉しいコメントをくださるんですか…😭💓
ありがとうございます、大変恐縮です😣✴
はい😊蜂に気を付けながらリフレッシュしてきます😊
本当にありがとうございました😊💓- 2月15日

keiiiooo
ぜんぜんいいと思います☺️
わたしも去年の今頃にいちご狩り行きました🙋♀️あったかい格好させて、抱っこ紐で行ったんですけど、ハウスの中があったかくて途中で汗かいてきたので、たまに外に出ながら調整しました!それでもとても楽しかったですよ!!!
せっかくなので、楽しめるといいですね☺️でも無理しないでください!
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます😊✨✨
やはりハウスの中はあたたかいんですね😊❤
なるほど、外に出ながら調節したいと思います😌✴✴
お気遣いまでありがとうございました💓とても参考になりました😊✨✨✨- 2月15日

ゆいみ
いちご狩りいいですね(^ ^)
たのしんでください!
カラオケもまだ小さいうちは色んな方々利用してる施設なのでインフルエンザなど感染が怖いですよね。
うちはカラオケのキッズルームによく行きます!上の子が歌が大好きなので、おかあさんといっしょの映像を流したりしながら、ママ友とお茶しながらお話したり、遊ばせながらたのしんでます。絵本や滑り台があるお部屋もあります。参考になればいいです(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💓
カラオケはそういう使い方もありなんですね😊✴
カラオケは完全にシャットアウトしてしまってましたが、ゆいみさんのそのお話を聞いて
もう少し大きくなったら行ってみたいと思いました😊💕
教えてくださり、ありがとうございました😆💓- 2月15日

ママリ
先日いちご狩り行ってきました😊
外は寒かったですが、ハウスの中は暖かかったので、とくに厚着させることはしませんでしたよ〜✨
ずっと抱っこ紐でいちごが低い位置にあったので足元はかなり気をつけないと!って感じでした💦
とくにハウスの中混雑することなかったので、インフルエンザとかは気にせず、いちごいっぱい食べて美味しいおっぱいにするね〜😆くらいの気持ちで行きました笑
食べ物にもすごく興味を持つようになってきた頃ですよね☺️いちごジーっと見ててその姿を写真に撮ったりして楽しい時間を過ごせました!
あえて言うならいちご食べると汁で手がベタつくのでウエットティッシュあったほうが良さそうです😆❤️
いい気分転換になるといいですね😊💓
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます😭❤!
なるほど、、やはりハウス内は暖かいから調節できるような格好で行くと良いんですね😊✴
『いちごいっぱい食べて美味しいおっぱいにするね~』って考え‥めちゃくちゃ素敵です😭💓💓💓
ちょうど離乳食始まって食べ物に興味津々なので良い機会かもしれません😊
ウエットティッシュなるほど!参考になります😊💓
同じ月齢でいちご狩り行った方にお話聞けてとても救われました😭❤本当にありがとうございました😊✨✨✨- 2月15日

ななちゃん
6ヶ月になるならいちご狩りは大丈夫かなと思いますよ😊寒さ対策だけしてあげれば、いちごの香りがする農園はお子さんにとってもいい刺激になるんじゃないかなと思います❗️時にはママのリフレッシュだって大事だと思います🎵
カラオケも歌わずに子連れでのんびり過ごせる場所として使うならおススメですよ🎤子どもが泣いてもうるさくしても気にならないので、私も友達とカラオケまねきねこのキッズルームに子連れで集まって、ケーキとか食べ物持ち込んで、お誕生日会しました😁
まぁ、お友達は歌いたくて誘ったんだとは思いますが‥😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❤
そう言ってくださり救われます😭💓
そうですよね、たまにはリフレッシュ&子供への良い刺激だと思って😊✨
カラオケルームのそのような使い方、今度是非やってみようと思いました😆⤴たくさんのアドバイスありがとうございます😊💓
今日は楽しんできます😊💕- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭❤
大変でも抱っこひもでいこうとは思ってます!
落ち込んでるときに優しいコメント救われます、ありがとうございます😢💕
ぷに
色んな経験させてあげたほうがいいですよ✌️
お母さんが疲れない程度にが一番です!
頼めるといいですね✨