
21日の赤ちゃんがいつもと違う泣き方をし、疲れと眠さで放置してしまいました。サイレントベビーになる心配がありますか?
新生児、ちょうど生後21日の夜いつもならおっぱいあげたらウトウト寝てくれて
ギャン泣きする事もほっとんどありませんでした。
夜もホギャアと少ししか泣きませんでした。
ですが今日、今、明らかにいつもと違う泣き方
おっぱいもあげオムツも綺麗部屋の温度もちゃんと管理してる
なのにギャン泣きに近い泣き方をして
12前から4時過ぎまでずっと、おっぱいあげて寝たかな?と思いベッドに置いたらギャン泣き
最後の方は何をしてもギャン泣きでした、
普段心配するくらい手がかからなかった為
初めてのことで精神的にも肉体的にも疲れと眠さのピークになってしまい
最後息子がギャン泣きしているのに、抱っこしてあやしてあげる事もできず
10分ぐらい放心状態で、放置してしまいました
そしたら疲れきったのか1人で寝てしまいました。。
今寝た我が子を見るとごめんなさいの気持ちと後悔しかありません。
放置して息子は泣いてもかまってもらえないと思ってしまったのでしょうか
またこのような事が繰り返し起きたらサイレントベビーになってしまいますか?
- ママフレ🏁(6歳)

みかこ
“魔の3週間目”でしょうか…
私も一人目のとき全然寝なくなっておっぱいか抱っこでないと泣き続けるようになり、赤ちゃんって寝るもんじゃないの!?と精神的に堪えたことを覚えています。

T
21日なら魔の三週目とゆうやつだと思います。
お腹の外に出てきたのに気づいて不安で泣いちゃうらしいです
できるだけ抱っことかして、安心させてあげた方がいいと思います!
私の子も寝たからベッドに下ろすと泣くの繰り返しでした
しばらくは抱っこしながら寝てました😓
1.2週間それを続けたあとベッドで寝かす時間を増やしていきました!

のん
うちの娘もありましたよ!
ちょうど産まれて3週間くらいで何しても泣き止まなくって4時間以上泣き続けてちょうど旦那が風邪引いてたのでもしかして体調悪いのか⁈ってなって病院行こうと向かってる途中で何事もなく寝た事が…
また次の日からは何事もなかったのように普段と変わらずあの泣きははなんだったんだ⁈となりました。
おそらく魔の3週目なのかな?とは思います。
2歳になった今でも全然夜泣きした事ないのにたまーに夜中に急に泣き出す事があるので、子供なりの成長なのかも?とか今日は刺激受けすぎたのかな?とか思ってます!
きっと息子さんは泣き疲れただけだと思いますよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
うちの息子もよく泣きながら指しゃぶって寝てましたが、相変わらず構って欲しければ大泣きするし全然サイレントベビーではないです‼︎
私もよくずっと泣いてる娘を置いてトイレに少しこもって気持ち落ち着かせたりしてました‼︎
周りに危ないものとかなければ問題ないですし、ママがイライラしたり嫌な気持ちでいると子供にも伝わるので、そんなに気にしないで大丈夫ですよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
お子さんが寝てるうちに少し主様もお休みになって下さいね♡

るか
サイレントベイビーなんてそうそうなるもんじゃないので大丈夫ですよ。
上の子はそれはそれは泣く子で放置した数計り知れず...ですが、静かな子になったかと言うとそんなことはないです。
下の子はほぎゃあ程度しか泣かない新生児で上の子の世話をしてる間に泣いても諦めて寝てる子で上の子より放置多めでしたが、今はもうほっといた程度じゃ全く泣き止まないです😅
あんまり思い詰めなくても大丈夫ですよ〜!

はち
毎日お疲れさまです😭
ちょうど魔の3週目に入ったのではないでしょうか😭
うちもその頃大変で、寝不足が続きました😭
安全な場所に放置する分は全然大丈夫ですよ!
一番しんどい時かと思いますが、一緒にお昼寝するなどして乗り越えました😭
頑張ってください( ;ᯅ; )

An。
新生児アルアルだと思います〜(-。-;
私も放心して放置したこと何度も…
皆同じようなもんだと思います!
大丈夫ではよ!気にしなくても!

ko★
うちもちょうどその時期から魔の3週目始まりました😂
何をしてもずっと泣いてて、私もちょっと間、泣いてる息子を前に自分も泣いてた時ありました!
うちはジブリの曲流しながら歌ってあげると落ち着くこと多かったです😊
あと、YouTubeのドライヤーの音流すと寝てくれた時もありました!
コメント