
保育園の都合で時短勤務ができず、無理な異動や休日の不一致で困っています。旦那は辞めてもいいと言っています。どう思いますか?
回答をお願いします🙇🙏
もし貴方なら自分の立場になって考えてみて下さい。
現在育休中で5月から復帰なのですが保育園の関係で1ヶ月早く仕事復帰する事になりました。
ですが…保育園の送り迎え等の都合で今のままの勤務時間では働けないので時短勤務をお願いした所時短勤務は無いと言われました。それだとパートに降りるしかないと。
なので土日祝日休みの仕事を探そうと思い活動していたのですが……。
1週間程前旦那を通して会社の方からハイエース運転出来るかって聞かれ。旦那には出来るみたいですよーって濁して伝えてくれとお願いしました。
問題はここからです…。
確かにハイエースは運転出来ると言いました。
その後事務長と私が移動させられる施設の事務長と勝手に私の移動の話が進められてていました。
その後事務長と話をし私はいつまでに返事を出せばいいのでしょうかと尋ねると…。こう言われました。
『えっ?もう今更断るとか無いよね』と…。
無茶ぶりすぎます。
そして話がどんどん進められ異動する施設に行きました
ここでも問題が発生します。
私は土日祝日休みを希望していて最悪は日祝日が休みが欲しいと言っていたのに。
そこの事務長は私に日曜日、祝日休みがいいんだよねって言ってきて嫌話が違うとそこで思いましたがまず流しました。でもです、旦那さんが土日祝日休みの時は仕事出れますよねって言われました。これはおかしいですよ。
私は所詮パートです。なのに普通パートは土日祝日休みなのに。何故か8時間フル労働のほぼシフト制みたいな…
それならパートで雇ってる意味が無いそれなら契約社員にしろとおもいました。
パート扱いをちゃんとしてくださいと思いましたよ。
そんな対応に頭きました。
初めと全然話が違う。休みも違う。
旦那にも全てお話ししたらそれは聞いてないし話が違うと私の味方になってくれました。
でも仕方ない4月から行かなきゃ行けない。
ほんとに行きたくない。
職員も無愛想。挨拶してもろくに返さない。
おばさんばかりで強烈な職場…。やって行けるのか。
とにかくこの条件は納得いかない…。
どんだけブラック企業なのかと
旦那は仕事すぐ決めて辞めていいよって言ってくれてます
私もそうしようとおもってます。
なんなら今からでも出来ることなら辞退したい。
私に選択肢はなかった。
皆さんだったらどう思いますか???
- ✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃそ
辞めます🙋♀️
所詮パートなので(言い方悪いですけど😅)条件が違う、や、嫌だと思ったら違うところ探します😊
実際私も扶養内パートで、旦那もどうせパートなら楽しく行ける職場にしなよって言ってくれます😆

ちゃーちゃん
私もやめるなー
まずそこまで不信感持ってしまったパートにも下がったのに今までと同じ条件求められてる感も納得いかないし旦那が休みの時出勤とか家庭、子供いる人にいう事じゃないですよね。
お金の問題は人それぞれですが嫌だと思いながら働くなんて無理。
自分の人生なんだから生活のためとはいえ楽しく笑顔でいられる仕事、職場を選んでください!
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
パートは普通土日祝日休みなのに何故旦那が休みの土日祝日は出なきゃ行けないのかっておもいます。なぜシフト制?わたしはパートまで下がったのになんで今までと変わらない?なら正社員のままにいさせろとおもいました。
初めの話と違いすぎてほんと怒りしかありません。- 2月14日
-
ちゃーちゃん
私なら怒りすぎてそのまま全て伝えますね。
話違いすぎるから○月いっぱいで辞めますって。パート仕事選ばなければ次もすぐ見つかると思うし- 2月14日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
生活上正社員で安定してないときつくて現在正社員だからこのままが良かったのですが、今時時短勤務もないってどうゆうことなのかって思って…。
逃げられる状況に居なくてほんとにそう強気に言いたいです😭- 2月14日
-
ちゃーちゃん
産休入る前にないって説明なかったんですか?調べたりはしましたよね?
- 2月14日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
有ると思い込んでて育休中に時短勤務で働きたいって言ったらありませんと…。説明はなかったです。
- 2月14日
-
ちゃーちゃん
そもそもその説明ない会社ってなんだ…
いろんな勤務スタイルの会社ありますからね、、
探してみるだけ探して辞められるといいですね!- 2月14日

イチカワ
もうパート決定なら、話が違うので辞めますって言っちゃいますね!
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
それを言いたいんですけど、もう断れませんといわれてしまいました。
- 2月14日

はじめてのママリ🔰
辞めるかどうかはお給料もポイントになるので分かりませんが、たぶん辞めるでしょうね😅
介護職とかですかね。求人は他にもたくさんありそうですし😔
そもそも8時間パートで送り迎えは大丈夫なんですか?🤔
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
お給料は時給900円です。
仕事は8時半始まりの5時半終わりで保育園の送り迎えは何とかって感じです。でもばたばたです。- 2月14日

はじめてのママリ
わたしも辞めます!
条件違うし、なにより家庭優先なので。
育休をとってしまったので少しだけ復帰してやめる、かな〜…。
本音をいうなら少しも復帰せずに新しい職場にいきたいです😣
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
私の条件は全て無視。こんな会社ありますかってくらい腹が立ち旦那にも言いましたそしたら旦那もそれは話が違うと😭💦私は仕事退職する予定でいたのに勝手に決められることも不愉快で仕方ないです…。
- 2月14日
-
はじめてのママリ
そもそも決定したとか事後報告とかありえませんよね!
辞めるって言ってんのに辞めれないってありえないです!!
育休明けで条件が違う、無理矢理正社員からパートにってできるんですか?
労基とかに相談するだけしてみたりできないですかね…?😭- 2月15日
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
所詮パートなのに何故正社員と同じことを求めるのかって思いますよね。
でも逃げられない状況にいるんですよね😭