※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

トイトレについてのアドバイスをお願いします。

1人目の子のトイトレについてなのですが
もう2歳4ヶ月になる娘がいるのですが
1人目の子で、皆さんだいたい
いくつくらいでトイレ出来るように
なりましたか?
うちの子は生まれた時から
何もかもゆっくりで、寝返りもハイハイも
歩くのも、同じ月の子と2ヶ月くらいの
遅れがあり歩けるようになったのも1歳を
過ぎてからだったので、
ゆっくりな子だな〜と思っていたので
この子のペースでいいとは思っているのですが、
トイレはトイトレ次第な気がして、
私が本気で協力してあげないと
いけないなーと、思っているのですが
どういう風にしてあげたらいいのか
イマイチわかりません😔
うんちだけは出た後に「うんちでた!」とは
言ってくれるのですがおしっこの方は
何も言ってくれないので
連れていくタイミングもわからず
とりあえずご飯食べた後、とか
夜寝る前、とか決めてトイレに子供用の
便座を置いて座らせるのですが
高さが怖いのか便座が冷たいからなのか
大号泣で…😭
アンパンマンの便座なので音楽を
流してみるとそっちに興味がいってしまったり
中々手強いです…

かなり長文になりましたが
1人目の経験でいいので
いいアドバイスとか
しないといけないこととかあれば
教えてください😣

コメント

にこにこマン

2歳5ヶ月で昼間のオムツ取りました!
その前までは全くと言っていいほど座らせていなく 1ヶ月に1.2回座らせるかどうかの状態でした😅

そろそろやり始めないと!と思い うちはいきなりパンツパターンで垂れ流しで外しました!笑
(おしっこの間隔もわからなかったため それを把握する為にも)

それと一緒にシールを使い始め
子供が好きなシールを一緒に選んで買い、小さめと大きめのシール2通り用意しておしっこ出ちゃった後でもトイレに座ったらシール1枚貼る!(小さいシール)
トイレでおしっこ出たらシール1枚(大きいシール)というようにご褒美シールやりましたよ☺️
1日目は悲惨でしたが 3日で取れ
4日目には漏らすことなくトイレで出来るようになりました。

  • あん

    あん

    やっぱり根気がいるんですね😭
    漏らされることが恐怖で
    中々思い切ることが出来ずにいましたが
    やっぱりそれくらいしないとできないんですよね😭
    不安しかないですが戦ってみようかなと思います…笑
    ありがとうございます😭

    • 2月14日
  • にこにこマン

    にこにこマン

    うちは私が根気作業が出来なかったのでパンツ一丁というやり方で数日で取れましたが トイトレは親次第ですよね😅💦
    下の子も始めなきゃと思いつつ またしても何もしてません😂

    • 2月14日
  • あん

    あん

    普通に過ごしててパンツのままそのままジョボジョボーってこともありました??😭

    • 2月14日
  • にこにこマン

    にこにこマン

    夜以外は普通の布パンツなので
    垂れ流しです😅笑

    1日目は本当覚悟して望んだ方がいいくらい悲惨でした😅
    15回くらいはパンツ変えたかな🥴💦
    おしっこして変えてる傍からまたするみたいな……🤦‍♀️

    もし布パンツやるのであれば 自分の心に余裕がある時にやることをオススメします!
    ひろーーーい心がないと心ポキっとやられます🤣
    私は普段全く心広くはないですけどね😄💦オムツ外すため心広くその時だけなりました!笑

    • 2月14日
しましまキティ

長女の頃は今より全体的にオムツはずれが早くて、一歳半頃には取れていました。
ほぼ保育園のおかげでした。

次女は現在2歳7ヶ月で、
昼間ほぼトイレで出来ます。

ストレスなくトイレトレするために、オムツのままやりました。
(オムツをパンツのように扱い、トイレで出来ればまたそのオムツを履き、万が一漏らしてもオムツなので大丈夫)

2歳頃から、自らトイレに行きたいと積極的になり(しかし出ない)出なくても座っただけで褒めて(シールなどは無し)、やがて行けば出る機会が増えました。
シンプルで、跨ぐのではなく座るタイプの補助便座(リッチェル製)を使い、やはり足がつかないのは不安そうだったので、踏み台を用意しました。

池

2歳5ヶ月の娘は1人目です。
寝返りは生後8ヶ月、歩くの1歳3ヶ月というゆっくりな子でした。
生後5ヶ月からタイミング見ておまるに座らせました。
まず最初にやったことは排泄の時間間隔を紙に書き出し1日のおおよその傾向をみました。これを何日かやると娘の場合ですがおおよそのパターンがわかってきて、そのタイミングでおまるかトイレに座らせるということです。

補助便座は子供の好き嫌いがあるものですが、手前に飾りがあると自分で座るの難しいので飾りなし、ステップ付きのを買いました。が、気に入らなかったようで別な踏み台を置いておけば勝手に座って排泄するようになりました。ちなみに大人が用を足す場合と逆向きに(タンク向き)に座ってます。それだと補助便座なくても安定して座れます。
おしりを拭くのはまだうまくできずそれだけ手伝います。

というのを昨年夏に1歳10ヶ月時で下半身すっぽんぽん生活(手ぬぐいで作ったスカートは履かせてました)、その日のうちに自らおまるでするようになり、それから事前報告が始まり、2歳ちょうど頃からパンツ生活、2歳3ヶ月で外出先でも慣れてパンツ、2歳5ヶ月になった頃までに就寝時も完全にしない日がずっと続いてこっちはドキドキですがパンツで寝て今のところおねしょゼロです。

始めたタイミングは、2時間以上間隔があいてたこと、事後報告があったことです。
娘の漏らしたくないプライドがあってできたなと思いますし、最終的には母親の覚悟、リビングのカーペットなどを撤去したりの準備をして、絶対に怒らない、漏れた時はひたすら床掃除、洗濯(床掃除しなさいってことだなと思ってました😘)、トイレに好きなキャラの飾り付けをして子供と楽しみながらすることが大切だなと思ってます。できた時は盛大に拍手、熱烈なハグをお互いにすることも心がけてました👍