![momoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入るために託児所付きの職場を探していたが、仕事が決まり保育園も受かった。入園式と仕事初めが被るが、休むのは非常識か。どうすべきか悩んでいます。
仕事について相談です。
※読みにくくてスミマセン💧
自分の住んでいる市ではバリバリ働いていないと保育園には入るのは難しい、と聞いていたので一次募集に間に合わないと分かった時点で託児所付きの職場を探していました。
就職先の上司は子供思いで、子供の行事は優先してよい。など言ってくれました。また、保育園には引き続き応募しておいた方がよいから必要な書類はいつでも書くから持っておいで!!とも言ってくれていました。
その職場に無事合格したまではよかったのですがなんと保育園。。。受かったんです。
すごく嬉しかったのですが託児所にお願いすることになると思います、と話していたので4月1日から仕事初めでいいかな??と言われていたので、「はい。」とお返事していたんです。
しかし4月1日は、私たちにとって初めての子供の初めて親から離れる入園式なんです。。。
これはなにがなんでも出たいのですが仕事が決まった以上お休み??(仕事初めをずらす??)を貰うのは非常識でしょうか。。。
そもそもその日は入園式だけなので保育はしておらずどっちにしろ子供を見る人がいないのでどうしよう。も問題なのですが。。。
みなさんなら自分の気持ちを押し殺して仕事をするべきだと思いますか??
早くに職場に連絡しなくては、と思うのですが踏ん切りがつかず。。。
みなさんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m
- momoco(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
事情をすぐ話して、ずらしてもらえるならそうした方がいいかなと思います。私なら相談してみます。子供の行事は優先して良いと言ってくれてるし、言ってもいいと思います。
![カルパス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カルパス
入園式だけでなく、慣らし保育のこと考えると4/1からフルで働くのは大変かもじゃないですか?中旬くらいから仕事はじめになればいいですよね!
-
momoco
コメントありがとうございます♡
ワガママがきくのであればぜひともそうなると嬉しいところです。。。
初めての子ですし慣らし保育の間だけでもしっかり家で子供のこと待っててあげたいですよね💧- 2月14日
momoco
コメントありがとうございます♡
賛同してくれる方がいて安心しました!!
こんなこと書いたら社会人として非常識!!と言われる覚悟で投稿したので。。。
明日朝イチで連絡してみようと思います!!