※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り先での健診が月曜日で、今の産院はその後できない。貧血や鉄分不足が原因か相談したい。食生活改善も考えたい。子宮にも違和感があり、困惑している。

貧血でしょうか?
座っていてもフラフラしてしまい、
頭もクラクラします。
倒れたりはしていませんが、
こたつに入ってゆっくりしてると
急に体が熱くなって、カッカしてきたりします。
座ってるのに、寝ているのにめまいがしたり、
息があがったりします。
ずっと横になってると落ち着きます。
月曜日に健診があります。
しかし、里帰りしますので
今の産院は月曜日で終わりです。
里帰りの病院で相談した方がいいのでしょうか?
鉄分が足りないのでしょうか?
なにか食生活を改善した方がいいでしょうか?
最近、子宮にも違和感があり
ひきつる感じがします。
上の子の時はフラフラしたりもなかったので
困惑します。今もフラフラしてます💦😥

コメント

ぱき

月曜日にきちんと
伝えた方がいいと思います!
里帰り先の病院に
紹介状を書いて貰わないといけないのでそこに今の現状を記入して
渡さないと先生はいけないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    月曜日に紹介状頂く事になってますので相談してみます!

    • 2月14日
あんこ

産院で、フラつきの原因で多いのが水分不足と言われました。
さしあたり水分摂取を意識しつつ病気に伺うのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    水分不足、そうですよね。
    沢山常日頃飲むほうなので気にしてなかったです😥水分補給意識します!ありがとうございます!

    • 2月14日