※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
妊娠・出産

生後70日の赤ちゃんのお母さんが、日常の疲れや運動不足、身体の変化に悩んでいます。同じ月齢の初産婦の方の日常や運動について相談しています。

生後70日くらいです。
毎日洗濯、お弁当作ったり掃除やご飯の準備や時々買い物以外ほとんどリビングでコタツ入ってボ~っとテレビ見たりしてます。

運動量が産休入ってから減り、産後さらに減り、、
全身ガタがきていて筋肉痛のような感じで動きにくい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

同じくらいの月齢で出来れば初産婦の方、毎日どんな感じですか?
ヤバいと思い最近部屋でヨガしたり腹筋し始めましたが、前とは違う自分の身体がいうことききません、、、泣

コメント

にこ

そこまで動けているなら十分だと思います!
私なんて、ご飯の準備(ほぼ夜だけ)とお洗濯、週2回の買い物だけです💧
元々体力がなかったところで出産と育児をしているため、夜は屍のようになります(笑)

  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございます!
    体力はそこそこありましたが、何せ怠け者で。
    加えて腰痛が悪化し余計にダラダラして体重も戻りません。。

    旦那にもっと動いたら?と言われてしまい、自分がすごくダラけてるのかと思って皆さんどうされてるのか気になりました(^^)

    • 2月13日
deleted user

つい先日生後2ヶ月を迎えました😊初産婦です!
私も基本的な家事をして、子供の世話をして、起きていれば一緒にゴロゴロして遊ぶか、ぼーっとテレビ見てます!一緒に昼寝もします!
筋肉痛のような感じや動きにくいことはないですね💦
たまに少し長めに出かけるとどっと疲れますが😂
腹筋もしてましたが、そこまで疲れなかったです!でも不正出血があり、今は安静にしてることが多いです💦

  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございます!
    似た感じですね^ ^
    身体中特に肩周りや腕がだるいです。。
    運動不足ですかね、、泣

    不正出血大丈夫でしょうか。
    私、帝王切開やったのでやっと最近悪露がなくなりました。

    • 2月13日
ひろっぴまま

うちも生後70日前後の息子がいます。
まだ里帰り中で、帰ったら全部1人で
やらないといけないんだからゆっくり
休んどきなさいという母の言葉に
甘えまくって家事はたまーにする程度
で毎日ぐーたらしてます😓
2日に1回は外出か散歩してますが
そんな長時間の外出ではないです。
息子を抱っこしてるだけに近い
ですが、私も何故か全身筋肉痛の様な
痛みがずーっと続いてます🙁
産前産後でこんなにも筋肉が落ちた
のかと驚いてますが、一体この痛み?
こわばり?いつまで続くのか私も
心配して少しずつストレッチを
したりしてます(´×ω×`)
筋肉痛も地味に辛いですが、無理せず
ゆっくりと頑張りましょう😊💓

  • ぽこ

    ぽこ

    まさに同じ症状?な感じですかね。

    今日は朝から起き上がれなくて大変でした、、泣
    前みたいに戻るのか不安ですが、頑張っていくしかないですよね^ - ^

    • 2月14日
  • ひろっぴまま

    ひろっぴまま

    同じような感じですね(´+ω+`)
    全身筋肉痛なせいで、抱っこ紐
    の後ろのとこ留めるのにすごく
    時間がかかっちゃいます😓
    五十肩なんじゃないかと思うくらい
    肩が上がりずらいんですよ🤮
    まだまだこれから体重も増えて
    来ると思うと、、、体力つける
    しかないですね😅

    • 2月15日