
娘が30cmほどの高さのソファから落ちてしまいました。急いで駆けつけ、抱き上げて泣きやんだ後、寝てしまいました。主人に連絡し、様子を見ています。反省の投稿をします。
先程娘が30cmほどの高さのソファから落ちてしまいました
ご飯を作ってたら泣き声が聞こえたので、手を洗って拭いてさあ行こうと思ったらゴッ…と音がして、急いで駆けつけたらうつ伏せで床に落ちてました
抱き上げたらすぐに泣きやみ、ミルクを飲んだらそのまま寝てしまいました
主人に「ソファに寝かせてたらそのうち落ちちゃうよ」とついこの前言われたのに、まだ寝返りもしないしちゃんと見てるから大丈夫、と思ってたのにこの始末…
娘にほんとにほんとに申し訳ないです…
主人に連絡したら「いつもと変わらないならもう少し様子を見よう」とのことで、とりあえず主人の帰りを待っています
ミルクを飲みながら、私の顔を見てニコッと笑った娘の顔を見て涙が出ました…
私の不注意で痛い目にあってしまったのに…
まだ少し手が震えてます😭
時々見返して、反省するのを忘れないように投稿させていただきます…😭
- re🐹(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ひとまる
息子が3ヶ月で、いつも日中はリビングのソファで寝かせています。
昨日ふと見た時に枕から頭が落ちていて、もう少し動いたら頭がソファから落ちそうな位置にきていました。
寝返りはまだでも、もう結構動くようになってますよね。
お互い気をつけましょうね(>_<)

はる
私もありました〜😭
心配と後悔で一日中ソワソワしてたのを思い出します💦
うちは最近つかまり立ちするようになって、気づいたら階段を一段登っていたことがあります。
これから「いつの間に⁉️」って予想の上をいくことの繰り返しなんだと思います😩
お互い自分を責めないで少し反省をして、また子育て楽しみましょうね‼️元気出してください😄
-
re🐹
階段登ってたんですか…!
すごいけど怖いですね😱
成長するのはとても嬉しいことですが、驚きと怖い気持ちもどうしても一緒についてきますね…😭
ありがとうございます!🙇♂️- 2月12日
re🐹
そうですね💦
私も少し目を離したら、いつの間にか端に寄ってたり、位置が下がっていたりすることもあったのに、なんでもっと早く気をつけなかったんだろうと思います😔
お互い気をつけましょう😭