
コメント

退会ユーザー
お味噌汁いいですよ!
身体も温まるし、具沢山にすれば栄養いっぱいですし!

退会ユーザー
え、じゃあ自分も制限かけて色々我慢して一緒にやってよ?って感じですね。
そら実際、奥さんがお腹で育ててるんだけど1ミリも体に変化ない人にああだこうだ命令されるの腹立つ💨
-
ママリ
私の体のことなんて何も分からないくせに、ネットの情報や先輩夫婦の経験をそのまま私に当てはめてきたり、気をつけなよ〜って軽く言われるぐらいならまだ良いけど、全部俺が正しいみたいな言い方したり、決めつけたり、本当にストレスになります。
- 2月11日
-
退会ユーザー
ストレスが一番良くないつーのってかんじですよね💨
喫煙とかアルコールとかはもちろん❌だけどそれ以外は普通でいいと思いますよ?
1つのものばかり過剰摂取しないようにとちょっとバランス良く食べようかなーくらいで全然大丈夫ですよ- 2月11日

けいな
取りすぎなければいいんです🙋♀️
食べていいんです過剰に取りすぎなければ🙋♀️
口うるさい方がストレスで赤ちゃんに悪い気しませんか?
-
ママリ
気をつけてはいるのですが、それでもダメみたいです。ストレスになってます。
- 2月11日
-
けいな
じゃあ旦那さんに食事準備してもらいましょう🤨
私お味噌大好きだし、マックポテト食べてたし、ポテトチップスも食べてたし、たまには食べていい日つくって食べてましたよ?- 2月11日

マママ
旦那様はお医者さんか何かアレルギーの知識に詳しい方なのですか?
普通の食事をしていればよいと思いますよ!
わたしは甘いお菓子もしょっぱいお菓子も程々に食べていたし、味噌汁もよく飲んでいました😊
-
ママリ
何も詳しくないです。ネットの情報や先輩夫婦の経験などから私にそのまま当てはめて言ってきます。
出来るだけストレスなく生活したいのに、ストレスだらけです。- 2月11日

マヤ
「じゃぁ、逆に何を食べれば良いのか教えて!」って、言います😒
ただでさえ、妊娠中は制限が増えるのにイライラさせるな!って、話ですね😑
-
ママリ
言ってみようと思います。
いらいらして、よけい赤ちゃんに悪いような気がして、悪循環です。- 2月11日
-
マヤ
言ってやりましょう!
思った事は溜め込まずに😊
「そんな事、言われる方がストレスで子供に良くないわ!」って😁- 2月11日

退会ユーザー
普通のご飯でいいですよ。
塩分は多少はきにしたらいいですが、あれもこれもとなると何食べたらいいかわからないじゃないですか。
バランスが偏らないように、野菜、魚、肉、ご飯、豆類
食べてたら大丈夫です。
しっかり食べて、体をぬくぬく冷えないようにしてたらいいです。
妊娠中の食事から起因するアレルギーはあるんですか?って感じです。
どっちかというと、赤ちゃんが生まれてからしっかり保湿して肌からアレルゲンを吸収しないように守る方が必要と思います。
保湿はしっかりしてあげたらいいですよ。
それでも、アレルギーやアトピーになる事だってあります。誰も予測はできないです。
-
ママリ
そうですよね。ありがとうございます(泣)
もし、子どもにアレルギーや病気があったらきっと私のせいにするんだろうな〜って思います。- 2月11日

退会ユーザー
「あれするな」「これするな」だけ言われてもうざいですよね
「あれするな、こっちの方がいい」など、代わりとなるもの言ってくれないと、それはアドバイスでもなんでもない。ただの否定です(笑)
-
ママリ
よく否定されてます。
そんなに言うなら理想とするご飯作ってほしいって思います。- 2月11日
-
退会ユーザー
ほんとそうですよね!!
そんなに気にするなら気の済むようにやってくれって思いますよ!!- 2月11日

パンゲア
葉酸などのサプリですかね。
味噌は高血圧予防とか聞きますし、濃い味噌汁でなければ味噌汁は大丈夫だと私は思います。
-
ママリ
そうなんですね。ありがとうございます。
- 2月11日

べーさん
ごめんなさい
自分の旦那だったら
絶対 鬱陶しいって思います😂💦
食事に気をつけても
アレルギーになる事だって
あります!
ていうか、そうやって
うるさく言われる方がストレスに
なって子供に悪いと思います😅
私 特に気にせず好きなもの
食べてましたよ🙌
生まれた娘は何も問題なく
元気に生まれましたし!
そんなに言うなら
旦那さんがバランス考えて
作れば?って感じですけど🤫
-
ママリ
どんな子が生まれてくるかなんて、分からないし、何が原因かも分からないことが多いですよね。
ほんとに、ご飯作ってほしいです。- 2月11日

みぃ
栄養満点で美味しくて塩分とりすぎない妊娠中でも食べれる料理旦那さまが作ってくれたらいいのに(笑)
食べすぎなければ何を食べてもいいですよー😁
-
ママリ
ほんとに、そこまで言うなら作ってくれたらいいのにって思います。
言うだけなら簡単に誰でもなんとでも言える、、、。- 2月11日

ピカリ
味噌汁の塩分気になるとき、お湯いれて薄くして飲めば大丈夫ですよ👌
妊婦さんの食事のレシピ本とかも本屋さんで売ってるので買ってみてはいかがでしょうか?(^^)
-
ママリ
本屋さん行ってみます。ありがとうございます。
- 2月11日

あーこ
心配やからこそ、いっぱい調べてくれてはるんですね🍀
うちは真逆です😂
私「これ食べるの気をつけた方がいいんやって〜。あ、あれもだ。こうゆうのもダメなんか〜」て言うと、
「へ〜。え、それも?!何にも食べられないし出来ないじゃん!まぁー、気にしすぎじゃない?」て😅
もうちょい一緒に調べて興味持って〜!て思ってます💦笑

🌈ママ 👨👩👧👦
産婦人科の母親教室行った時にできればお味噌汁は毎日食べなさいと言われましたよ🥰
お味噌汁はお野菜なんでも入れられるし発酵食品のお味噌も食べられるし毎日作っていたら間違いない素晴らしい食事の一つですと教わりました😊
まごわやさしいレシピで調べると健康的なレシピたくさん出てきます!
産婦人科でもまごわやさしいレシピをおすすめされました☺️

か
切迫早産で入院中で
ある程度管理されてると思いますが
ご飯の味とかそこまで全然薄くないですよ!
入院前とか結構ある程度気にしてましたが
そんなに気にしなくていいんだって思いました

べびちゃん
私は毎日お味噌汁食べてますよ~
薄味にして、野菜やきのこなどいっぱいいれて汁を最後まで飲まないようにしてます!
卵や牛乳、小麦粉を使った物も普通に食べてますよ~
過剰に取り過ぎないように気をつけです!
ママリ
具沢山のお味噌汁いいですよね、、、
出来るだけ薄味にして食べようと思います。