
子育てストレスで悩んでいます。1人になりたいけど離れられず、イライラが続きます。何か乗り越える方法はあるでしょうか。
ただいま絶賛子供から離れたいウィークです。
だいたい月に一度、生理か!ってくらい定期的にくる私のイライラ。
なんか疲れやすいし子供の要求のタイミング合わないし子供のイヤイヤに我慢ができない。
実家は飛行機の距離で遠いし義実家なんてないし夫は居ないと困るけど居ても邪魔。
ほぼ毎日、普通の自転車で支援センターに行って遊ばせてるけど、結局遊び相手は私だし、おかげで体はバキバキ。
些細なことでイラッとしてそれが続いて子供にも怒鳴ってしまったり無視したりしてしまいます。
そんな時には外食でもして美味しいものを食べたいと思うのに、旦那のパチンコのせいでお金がなかったり。
ダメな母親だと思う度に、隠れて物に当たったり、ひどい時は自分の髪を引っ張ったり頰をひっぱたいたりして解消しようとします。
こんな時どうしたらいいんだろう。
1人になりたくても子供から離れるわけにはいかない。
唯一のお昼寝の時間も、子供2人のタイミングが合わないともう絶望的です。
上の子には怒鳴ってばっかりで本当に申し訳ないです。
後にごめんね、とハグはしてますが…三歳児に怒鳴るとか本当に大人気ない。
この波どうしたら乗り越えられるかなぁ。
- さっちゃん(6歳, 9歳)
コメント

ズートピア
私も最近そんな感じで自分でも
よく分からないどーしようもない
イライラが半端ないです↓
上のお子さん同い年ですね😊

おーすけ
すみません。子供の月齢は全然違いますが、私も絶賛離れたいピークです…
いまモロに生理ですが笑
旦那は今日明日休みですが、明日はパチンコ。くそ。
もう2歳になるんですが、言葉も遅いので何したいのかわからず、キーキーと奇声をあげてイライラピークです…
さっちゃん
ああ〜😭
共感してくださる方がいて嬉しいです😭😭😭
息子さん同い年なんですね♪
魔の三歳児と言われるだけあって、機嫌悪い時はとことん悪くて困ります😰
それに自分のイライラも重なっちゃうと手のつけようがなくなりますよね😅
だから余計な体力使わないように無視😑
寝る前に反省しても、朝起きたらまたイライラ…。
血の出ない生理みたいなもんですかね?🤔
お互い、子供に手を出さないだけ偉いと思って頑張りましょう☺️💓
まいにち家事、育児を頑張るズートピアさんに〜、拍手〜〜〜〜〜〜〜👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨
フレ!フレ!ズートピア!🤗
頑張れ!頑張れ!ズートピア!🤗
ズートピア
同じ気持ちの方居ると
安心しますよねー✨
私も何度も励まされてます😣
ごめんなさい💦我が家は娘なんです😂😂でも本当に魔の3歳児ですね😰
自分に余裕がないときに限って構って構って~ってなるので余計にイライラ
してしまいます😂😂
本当血のない生理って感じ
です💦💦
更年期??とも思っちゃいます😰
ありがとうございます😍
可愛い声援に逆にこっちが
励まされました(笑)
さっちゃんさんも
フレーフレー♪です❤
そして毎日育児に家事
ご苦労様です👏👏