
コメント

さあママ
余裕なくなりますよね🥺旦那がやれって思う派なので、早く動けよって思います🙋

ラティ
辛いですね、、
いっぱいいっぱいになっちゃいますよね💔
私は出来もしないのに○に方とか検索したりして。
自分の事を受け入れてくれるところに逃げます、、
私の場合は親よりも旦那さんなんですが…、情緒不安定が酷くて子供の前でも泣いたり怒ったりしてます。
旦那さんにはありのままをLINEでも直接でも感情むき出しで伝えてます。
モヤモヤを吐き出して、聞いてくれるだけでも楽になります。。
-
はじめてのままり
コメント
ありがとうございます!
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
私もそうです。
できないくせに
このままどっか消えちゃいたいなって
思う日々です。
旦那さん優しいんですね😭🙏
うちも優しいですが
私の気持ち全部は受け止めきれないようです😂
少し時間置いたら落ち着いたので
直接話すと感情的になってしまいそうなので
LINEで話そうと思います!
そうですよね、
気持ち吐き出すだけで全然変わりますよね🥺🙏- 1時間前

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
私もよくあります😭
子供が重度の障害があり、子供と一緒に…と考える事がよくあります。
私は精神科へ行ったりしましたが、環境を変えるのが1番良いとなり頼れる親がいる実家に戻ってきました。
他にもたくさん美味しいものを食べたり、たまには1人の時間を作り好きな場所へ行く、趣味に没頭するなどはどうでしょうか?
-
はじめてのままり
コメント
ありがとうございます!
少し時間置いたら落ち着きました☺️
そうなのですね。。
我が家も上の子は
発達障害知的障害あるので
お気持ち分かります。
子供は殺めないけど自分が居なくなったら
どーすんのかなーなんて思う時あります。
子供の療育や学校関係全て私がしてるので😞
確かに環境1番大きいですよね。
実家に帰られて少し気持ち落ち着きましたかね?😭
ちょっといっぱいいっぱいになったら
イヤホンつけてYouTubeでも見て
現実逃避します☺️!- 1時間前
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
少し時間置いて
お風呂入って気持ちすっきりさせました☺️✨
いやほんとそうなんですよね(笑)
ため息くらい吐かせてほしいし
嫌なんやったら動けよって🤣笑